エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

小蘭ちゃん 救出作戦

2013-11-05 12:38:47 | 好きなもの
ほとんど手もかけなかったのにミニのオンシジュームが6本花芽をつけて咲く日を待っている。

ところがひとつ気がかりなのが、変なところから小株、、、バルブを出したのがいる(笑)

どう考えても鉢の外に伸びだして着地する場所がない。
もっとも、野生の蘭は別に土に根を張らずとも、そこらの湿っぽい樹に勝手に寄生して大きくなったりもするから大丈夫とは思いつつも、小さなバルブのすぐ根もとから、これまた小さなバルブがついていて、ちょっと萎びてる。

引っ張ったらするすると根ごと抜けたのでダメもとで植え替えてやろうかと。

水苔まいて、100均のガラス器に押し込んだ。
水の抜ける穴がないから、しばらくは放置してそこそこ水苔が乾くまで置いとかないと根ぐされするかも。


    





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶にございません。 | トップ | 連休明け »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん (ポンチ姫)
2013-11-05 15:34:06
すごい生命力ですね、楽しみが一つ一つ増えましたね?
返信する
おはようございます (楽母)
2013-11-06 07:56:02
蘭は大鉢でゆったり育てるより、小さくてキチキチしているぐらいの方が花つきがいいらしいの。
それで植え替えも極力控えてるんだけど、せっかくの新芽が伸びる余地がないってのも可哀想だし、うまく根付くかどうか分からないけど、一応、見捨てることだけはよそう、ってね。
返信する

コメントを投稿