エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

連休明け

2013-11-06 07:59:42 | 嫌いなもの
家人が3連休で家にいると、それでなくても狭い家が一段と狭苦しい(苦笑)
自分のペースを保てなくて、ご飯の用意に明け暮れてみたり、片づかなかったりでイライラした。

その上、連休前日は私もゴスのライブに行くっていうんでどことなく(笑)浮かれていてそこら中が汚いったらない。

で、やっと連休が明けたので朝から家事に追われてました。
お天気も良いから洗濯物も多くて、トイレマットやキッチンマットも洗うから干場がいっぱい。
ちょうどごみ出し日、というのもあって、庭とも呼べない玄関先を掃いたら、そこそこ落ち葉も集まるし。

気になっていた本の整理もしました。
このところ、読書ブームが続いているから文庫本がやたらと増えてきたので、早い目に売り飛ばしましょうと(笑)

その後、絶対に売りきれるわけはない、と思いつつも今年、うっかりしていて年賀はがきの予約票を出し忘れていたから早い目に買っておきましょうと、郵便局へ。
予約してなかったけれど、なんかいろいろおまけ?貰っちゃって喜んでみたり。

そろそろホットカーペット出した方が良いのかなぁ、、、と思いつつ、去年から今年の寒い時期に、結局あんまり使わなかった。
そう思うと、出したりしまったりの手間がかかるしやめとこうかなぁ、、、どうしようかなぁ。。。

お昼前にいつものスーパーで食材を調達して、そうだ、ここ、今月からレジ袋が有料になったんだった。
うっかりレジ袋要りますか?っていうのに「はい」って、答えちゃった。 う~ん3円プラス。 専業主婦の風下にまわらねば(笑)

蘭を植え替えてお昼ごはんを食べて、午前中から用意していた本を売りに行ったら、すごい重たい思いをして1490円。
ま、それでも読み返しもしないものが溜まってても仕方ないしね。

帰りはコーヒー豆専門店が売りだし中だったので、1キロ買って帰る。

そうこうするうちに3時前になったので、洗濯物を取り込んでカッターシャツにアイロンがけして、ぼちぼ~ち夕飯準備。

なんか、うろうろ動き回ってるうちに一日が終わりそう。

あ。 新聞書き写しも残ってたんだった。
最近、日の暮れるのが早くて、一日がすごく短い感じがする。 せわしいったらないよ。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小蘭ちゃん 救出作戦 | トップ | 青汁と生姜湯 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとぽん)
2013-11-06 08:28:35
10連休も半分終わりました。
白浜におります。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2013-11-06 08:32:56
ニャンコ達、なついてくると、めっちゃ可愛いですヾ(@⌒ー⌒@)ノ名前覚えてくれて、なーに?って顔と、眠いよの顔が、最高に、可愛い
返信する
おはようございます (楽母)
2013-11-06 08:32:59
さとぽん君
相変わらず優雅やなぁ。
そうそう、お誕生日、ちょっとすぎちゃったけれどおめでとうございます
家長としての責任も一段と重く(笑) 日々、ますますご精進なさいますよう、お祈り申し上げます~~ってね(笑)
返信する
おっと (楽母)
2013-11-06 08:34:16
ポンチちゃん
わたし、ほんとに小さいうちのぴょんぴょんしている
ような猫、可愛くて大好きです。
犬派なんだけど小さいうちは猫が好き♪
返信する
こんばんは。 (エー)
2013-11-06 19:45:32
11月に入り、早くも年賀欠礼のハガキが届きました。
わが家の年賀はがき、毎年妹のところと一緒に調達して貰っているのですが、郵便局の関係者にはノルマみたいなのがあるようですね?!
寒くなってきたら、ますます動きが鈍くなって、片づけがはかどりません。。。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-11-06 20:25:26
毎日、同じことの繰り返しですが、あっという間に時間が過ぎ去ります。日が長いとたっぷりあるように思える時間も日暮れが早いので一日が短く感じられます。日暮れとともに主婦業閉店するからでしょうね。
返信する
こんばんは (楽母)
2013-11-06 21:14:18
エーさん
配達してくれる人のハンコがつかれた予約票が何枚も(笑) でも、窓口で買ったら、局長さんがすごく感謝してくれたんですよ。 窓口で買ってくれてありがたい、って(笑)
局でもノルマや競争ってあるのかしらね。
私は今の時期、とても元気で動き回れます!

ゆっき~さん
夜明けは遅い、日暮は早いで、なんせ明るいうちを一日、として認識してるので、ぎゅ~っと一日が縮まってますよね。 そろそろお歳暮の手配もあるし、予定表を書いて貼っておかないと忘れそうです
返信する

コメントを投稿