転勤族の娘で、あちこちを転々としていくうちにそうなったのか、元々の記憶力に問題があるのか・・・すっぽりといろんなところが抜けていたりする。
これは、ここ最近のボケ?(苦笑)のせいばかりでなく、かなり昔から感じていた。
卒業した小学校の名前は覚えているが、入学時の学校名はわからない。
当然、クラスメイトにもまったくの覚えがない。
小学校の3年生から中学2年まで住んだ浜松も、住んでいた社宅と学校への道が朧げに残っているばかり。私は毎日、どんな景色の中を歩いていたんだろう。
そして、浜松には雨降りの思い出がない。
覚えている限り、浜松はいつも晴れだった(笑)
冬でも遠州名物のからっ風が吹くだけで、空はいつも青空だったような記憶。
それから高校までを過ごした富山は、社宅近辺の思い出がない。
学校と、よくふらふらと遊んでいた繁華街の景色。
公会堂や城址公園や県庁前の景色。
思い出す限り、夏がない。
まだこんなに温暖化が進んでいなかったせいか、こっぽり膝あたりまで積もる雪。
パウダースノウなんて何?というくらい、水気の多い重たい雪が傘の上に降り積もった。 雪道歩きに慣れない私は、この地が好きになれなかった。たまに晴れれば照り返しで目が痛んだ。
そして・・・京都では、大学の思い出がない。
私は本当にちゃんと出席していたんだろうか?
何を学んだのかも曖昧。卒論なんかあるところを見ると、そこそこ勉強していた?痕跡は残っているのに、ものすごくいい加減。
時雨れる・・・という季節言葉を使うのはここ。
どんよりと重たげな雲に覆われて、冷たい雨にたたられる頃。
例えば姫のように、生まれた時からそこにずっと住んでいると、全ての記憶はちゃあんと繋がっているのだろうか?
例えばエーさんは、ご主人の定年で故郷に戻れば、そこにはちゃんとした自分の過去をたぐれるものがあるのだろうか?
こんな事をふと思う、冷たい夕暮れの京都。
これは、ここ最近のボケ?(苦笑)のせいばかりでなく、かなり昔から感じていた。
卒業した小学校の名前は覚えているが、入学時の学校名はわからない。
当然、クラスメイトにもまったくの覚えがない。
小学校の3年生から中学2年まで住んだ浜松も、住んでいた社宅と学校への道が朧げに残っているばかり。私は毎日、どんな景色の中を歩いていたんだろう。
そして、浜松には雨降りの思い出がない。
覚えている限り、浜松はいつも晴れだった(笑)
冬でも遠州名物のからっ風が吹くだけで、空はいつも青空だったような記憶。
それから高校までを過ごした富山は、社宅近辺の思い出がない。
学校と、よくふらふらと遊んでいた繁華街の景色。
公会堂や城址公園や県庁前の景色。
思い出す限り、夏がない。
まだこんなに温暖化が進んでいなかったせいか、こっぽり膝あたりまで積もる雪。
パウダースノウなんて何?というくらい、水気の多い重たい雪が傘の上に降り積もった。 雪道歩きに慣れない私は、この地が好きになれなかった。たまに晴れれば照り返しで目が痛んだ。
そして・・・京都では、大学の思い出がない。
私は本当にちゃんと出席していたんだろうか?
何を学んだのかも曖昧。卒論なんかあるところを見ると、そこそこ勉強していた?痕跡は残っているのに、ものすごくいい加減。
時雨れる・・・という季節言葉を使うのはここ。
どんよりと重たげな雲に覆われて、冷たい雨にたたられる頃。
例えば姫のように、生まれた時からそこにずっと住んでいると、全ての記憶はちゃあんと繋がっているのだろうか?
例えばエーさんは、ご主人の定年で故郷に戻れば、そこにはちゃんとした自分の過去をたぐれるものがあるのだろうか?
こんな事をふと思う、冷たい夕暮れの京都。
そうなの? じゃ、そういう事にしとこ(笑) 今日、携帯の機種変したら使い勝手悪くて、5時間ほど悩みっぱなし。
あ~、おかげでブログ放置となりました。
ごめんなさい。
明日は冬型が少し緩むとか。
どうぞ、お風邪など召されませぬように。
何でも脳にも許容範囲があって、詰め込むためには、
何かを放出して場所を空けるとか、
嘘か真か、そのように教えられました。
それに納得して、どんどん忘れてます(笑)
もともとの記憶力が悪いので、
地元の公立学校を卒業したにも
かかわらず、一部というか、
かなりな部分の覚えがない。。。
さすがに、学校の名前は忘れない
けれど、ある意味マンモス校だったので、
同級生の名前だって怪しげ・・・。
二十数年のブランクを経て、すっぽりと、
何事もなかったように、その中に入って
いけるのでしょうか???
ちょっと不安。。。