エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

長袖の秋

2007-08-27 00:03:39 | 好きなもの
『かの人へ 恨みの如く鍋磨く 私は修羅の顔をして居り』  楽母

なんやねん、これ、俳句でもなきゃ川柳にしちゃあ面白くないし。

日中はいまだに平気で36℃なんて出てるけど、昨日の午前中は比較的涼しかったので、家事にいそしんでた。
気温で動く私は・・・かなりな動物女?

暑い時ってほんとに嫌。気にはなっていてもやる気が起こらない。
その前日はクーラーがんがんにきかせて模様替えしてたけど、これはもう私のビョーキ。 いつもだったら勿体無い!って思うのに模様替えしたくてしたくて電気代なんて顧みず、あれこれあれこれしてました。

で、昨日の午前中は・・・磨き物。
鏡とかガラスとかお鍋とか。 光るものを曇らせたままにしていると運気が逃げる、と聞いたような気がする。 別に風水に凝ってたりするわけじゃないけど、知ったことで自分で無理なく出来そうな事は実行してみる楽母です。
とはいっても、玄関先は綺麗にしましょうだの、トイレはいつもぴかぴかに、程度なんだけどね。

下駄箱についてる鏡や洗面台の鏡、居間にある大きめの姿見、やっぱり曇ってるのよね。磨いたら皺やしみがよく見えた(爆)!。

おなべややかん、流し台といった、アルミやステンレスものもいつの間にか曇ってるのよ、で、クリームクレンザーでごしごしと。
私、いつからサボってたんだろう。ああ綺麗になったな、なんて感じること自体汚れてたわけで、専業主婦のなんたらかんたら書いたけれどダメやん、わたしっ!

言い訳がましいけれどね、ひと月のうち、今月はピアノが1回だけど、普通は2回でしょ? 8回のジムと同じだけのパソコン教室行ってたら、スケジュールこなすのだけで精一杯みたいだった。
しかもその上、パソコンに張り付いてる時間増えてるし。

前に読んだ本の中に、本当に何かをやりたいと思ったのなら、時間は一定なんだし、何かを削らなくてはならない、みたいな事が書かれてあったのね。 私、暑さにかまけて主婦業削ってるやん。 さすがに、これは本末転倒な気がしてきた。
来月になったら、もっと本格的に家のことにまい進したいわ。
早く、動いていてちょうどいいって季節が来て欲しい。

と言いつつも本日も暑そうでピアノの日
☆課題曲☆  『星に願いを』L.Harline 羽田健太郎アレンジによる

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« amber | トップ | 雪の断章 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが師匠 ()
2007-08-27 16:46:19
美人百命♪ね☆ついていきますぜ、アネサン!尻尾が八っにわかれても(?_?
返信する
尊敬しま~す (楽母)
2007-08-27 16:19:49
おちゃこ様のその・・・○○らしい生き方。
いえ、決してあほらしいではありませぬ。

うちは100年生きて妖怪にならへんように、もっと早ようにあっちへ行きます。
返信する
美人は・・・ (おちゃこ)
2007-08-27 14:58:26
諺にもございます
   美人百命…
僅か百年しか生きられまへん…
なんか変でございますか?
どこか文句ありますか?
いいのよいいのよ…美人はニュー諺も作っていいのよ♪
返信する
いえーい ()
2007-08-27 12:18:07
ほんとそうです♪美人はあと残りの人生少ないのです、有意義にすごさねば、ねっ!
返信する
おはようさんどす~! (おちゃこ)
2007-08-27 10:48:27
やっと朝~
今は、早い時間から明るいしそこそこ早起き…
7時半には起きられる♪
これから秋冬と段々起きるのがつらいやん…
早番やと6時には起きんならんし…
出勤組と朝シャンが重なるから…

はっ!
記事と何の関係もないようなあるような
  そうよ~、わたしは怠け者主婦よ~♪
…ではありません
人それぞれに向き不向きがあるのです!
100人いれば100通りの生き方が…♪
磨き物磨きません!
片付け物人にお任せ!
自分のやりたいことだけしかしません♪
それでも楽しく生きていけるのです!
返信する
風早ちゃぁ~~ん♪ (エー)
2007-08-27 09:44:37
お帰りなさい♪
涼しい風をありがと~ございました。(にこっ♪)
お洗濯、頑張ってね!
返信する
お帰りなさい♪ (ketty)
2007-08-27 09:21:56
涼しい別天地から残暑(って言うか、まだ盛夏よね)
厳しい東京へご帰還!暑さが身にしみる?(笑)
今日は物干しに、いっぱい洗濯物が揺れている?
お疲れ出ませんように、家事はボチボチと☆
返信する
お帰りなさい (楽母)
2007-08-27 09:06:36
旅先から、携帯をいじるとご機嫌の悪くなるご主人さまの目を盗んで楽しい写メをありがとう。
洗濯物の山でしょうね。 暑いのでぼちぼち片付けてくださいな。

捨てる極意をひとつ!
ごみ袋を傍らに置き、『見ないで捨てる!』
これに尽きます。 なぁに、捨てたって困るようなものなんざありやせんぜ。
返信する
あっ風早ちゃんだ ()
2007-08-27 08:30:45
おはようでございますわ(^o^)/、お帰り♪今日も暑いけどその分洗濯物もよく乾くよ←捨てられない女より
返信する
ただいまでーす♪ (風早)
2007-08-27 08:24:13
おはようございます♪
夕べ、10時頃自宅に無事帰りつきました!
東京の夜は蒸し暑かった(-_-;)
そして、4日も休ませてやったのに、ウチのエアコンは
相変わらず効きが悪かった(笑)

私も4日も遊ばせてもらった手前、
さっそくお洗濯物と格闘。
夜だったので1回しかできず、残りは今日朝から。
今は2回目がまわっております♪←ちょいと寝坊(笑)

旅の間も、ここの事、みなさんの事がいつも頭の中に
ありました。
でも携帯をいじると機嫌が悪くなる輩が、旅の時は
バージョンアップするのでなかなか時間がとれず(^^ゞ
行ってらっしゃいのお言葉にお返事できず、
すみませんでした。
今日はゆっくり、あちこち徘徊したいと思います♪

あっ!私も捨てるトコロからはじめなきゃですが、
捨てられない主婦でもあります(^^ゞ
返信する
うわぁ… (さとぽん)
2007-08-27 08:21:27
華さんと同じような経験あります。
部屋が狭いくせに捨てられないうちのオカン。
ものすごく散らかっていたのでオカンがいない間に掃除を始めたら…
ものすごくキレられました。
普段は温厚な俺もこのときはぶち切れて、2週間ほどの帰省の予定でしたが3日くらいで戻ってきました。
今でも俺の部屋の方が居心地がいいのであまり帰省したくないです。
返信する
おはようさんどす。 (楽母)
2007-08-27 07:41:19
別にね、反省することもなきゃ、尊敬だなんてとんでもないわ。 捨て魔って事はそれだけモノを大事にしないというのもあるかもしれないんだし。家が狭いから仕方なく・・・ってのもありま~す。

腹が立つと掃除しまくるのは私も一緒だな。

返信する
おはようーございま~す。 ()
2007-08-27 06:56:47
私は、カッカして怒っている時は、何故かお鍋など磨いていますんですよ???(笑)
何時も楽母様を尊敬していますのよ!・・私は反省するばかり!??・・えっ?エーさんも?・・・
・・私は、まず捨てる事から・・エーさんも?・・
昨夜、息子3が、山済みにしている部分(息子には関係の無いところ・私のとこ!)があるのを明日ほかしてしまうから・・とぬかしてさ(悪い言葉ですが)・・・遣り合っていました。あんたに関係ないやろ・・ほっといてくれ!ってね。(エエ良く遣り合っています)
返信する
まだ、起きているよん♪ (エー)
2007-08-27 00:26:21
私、とっても、とっても反省!!
あそこも、ここも気になっているのに、目をつむってて・・・。
やっぱり、キチンと主婦業をこなしての、専業主婦♪だよねぇ~~。
私の場合、まず捨てることから・・・です。
返信する

コメントを投稿