ホームセンターに1個売れ残って打ち捨てられていたヒヤシンスの球根。
これを安く仕入れて水栽培していたら、残り福だったのね、すごく良い球根でした。
根が出るのも花芽がでるのも早くて、くるりんとしたピンク色の花が綺麗に咲いてきました。
ヒヤシンスの花って、咲きだして思い出すんだけど、花びらがピンクならピンク、という一色じゃないんだよね。
薄いピンクと濃いピンクで縞模様になっている。
遠目にはピンク1色にみえるけど。
すごく良い香り。
洋ランのフレグランス・ファンタジーも全部の蕾が咲きそろってバニラ(笑)
離して置かないと香りが混じる。
これを安く仕入れて水栽培していたら、残り福だったのね、すごく良い球根でした。
根が出るのも花芽がでるのも早くて、くるりんとしたピンク色の花が綺麗に咲いてきました。
ヒヤシンスの花って、咲きだして思い出すんだけど、花びらがピンクならピンク、という一色じゃないんだよね。
薄いピンクと濃いピンクで縞模様になっている。
遠目にはピンク1色にみえるけど。
すごく良い香り。
洋ランのフレグランス・ファンタジーも全部の蕾が咲きそろってバニラ(笑)
離して置かないと香りが混じる。
酷い環境の子は強くてよく育つ。
ビンクの花が、かわいいです♪
ヒヤシンスと言えば紫、と思い込んでいるのでピンクはどうかなぁと思ってましたが、咲けばやっぱり可愛いです(笑)
たまに2つ花芽が伸びてきて倒れるのもあるんですが、この子はお行儀よく伸びだしました。
頭が重いのでちょっと傾いてますが(笑)
エーさん
球根は大きくてしっかり張っているのがいいと思ってますが、ひとつ残りだったので贅沢はいえず、この子を買って帰りました。
結果的にとてもよい球根だったんだと思います。
ピンクも可愛いですね。