一時、マイブームが洋ランであれこれ買い集め大事にしたものの、飽き性はだめだね。 2~3年前から水やり以外はほぼ放置で去年から今年の寒い時期は、家の中にも入れてやらなかった。
そのせいで、5月も下旬の今頃になってデンドロビウムが花盛り(笑)
ゴージャスカラー
フェアリーソング
グリーン愛
洋ランの対面にはテイカカズラが咲き誇っているし、そうかと思えば鷹の爪だの生姜だの食べ物系ももりもり育ちだした(笑)
同じ洋ランでも先に咲いたオンシジウムやキンギアナム系のは新芽が出てきた。 やっぱり少しぐらいは肥料を置こうか。
そのせいで、5月も下旬の今頃になってデンドロビウムが花盛り(笑)
ゴージャスカラー
フェアリーソング
グリーン愛
ミコちゃん
洋ランの対面にはテイカカズラが咲き誇っているし、そうかと思えば鷹の爪だの生姜だの食べ物系ももりもり育ちだした(笑)
同じ洋ランでも先に咲いたオンシジウムやキンギアナム系のは新芽が出てきた。 やっぱり少しぐらいは肥料を置こうか。
良い香りが漂ってきそう(笑)売り場だとマスクしているので香りを
確かめることが難しいです(笑)
寒い時期だと平気で1カ月ぐらい綺麗な状態で咲きますが、さすがにこの時期だと花もちは悪いです。
でも、咲いただけいいか(笑)
今、あれこれ植え替えたり鉢増ししたり、最近なんだか蟻がよく出るので蟻の駆除剤を置いたり、薔薇に消毒スプレー吹いたり、鉢植え庭園の管理が忙しいです。 またゼオライトとガラス瓶で水耕栽培??もしたくなりました。