![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/a8ea01e1befbf9a123d01af128765a91.jpg)
徒歩10分圏内に業務スーパーが開店した。
もともとはファミレスだったところ。
一度、歩くと30分ぐらいのところの業務スーパーには行ったことがあるが、基本、業スーやドンキみたいなごちゃごちゃした店は好きじゃない。
通路広めでゆっくりパトロールできるような店が好き。
でもさ、オープンしたばっかりなので普段以上にお得らしいので(笑)
さすがにオープン初日には行く気がなかった。
2日目の1時過ぎ頃ならここに限らず、だいたいのスーパーは暇になる時間帯。
ウォーキングを兼ねて歩いて行って、看板が見える距離になった時に財布を持ってないことに気づく(笑)
出がけに、例の府民限定の商品券を財布に入れて・・・テーブルに置いたままエコバッグとスマホだけ持って出た。
店の中で気づくよりマシか。
家まで引き返して、結局2往復分歩いたから午前中はジムにも行ってたし、いい運動になった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やっぱりオープン2日目だけあって、その時間帯でもごった返していた。
業スーならではの冷凍ものが欲しかったけれどやめた。 もっと落ち着いてから・・・落ち着くかなぁ。 お正月用品の買い出しもあるし年内は混みあうかもしれない。
結局、1㎏入りのパスタや500g入りのケチャップ、コーヒー豆、鮭フレークの瓶詰め、なんていうどーでもいいようなものと綺麗だった和牛の切り落としパックを買って、商品券を使ったので財布から出た現金は1コインに満たなかった(笑)
クレジットやこういう商品券払いにするとお金が出ていく感覚がないので、あかんなー。
もともとはファミレスだったところ。
一度、歩くと30分ぐらいのところの業務スーパーには行ったことがあるが、基本、業スーやドンキみたいなごちゃごちゃした店は好きじゃない。
通路広めでゆっくりパトロールできるような店が好き。
でもさ、オープンしたばっかりなので普段以上にお得らしいので(笑)
さすがにオープン初日には行く気がなかった。
2日目の1時過ぎ頃ならここに限らず、だいたいのスーパーは暇になる時間帯。
ウォーキングを兼ねて歩いて行って、看板が見える距離になった時に財布を持ってないことに気づく(笑)
出がけに、例の府民限定の商品券を財布に入れて・・・テーブルに置いたままエコバッグとスマホだけ持って出た。
店の中で気づくよりマシか。
家まで引き返して、結局2往復分歩いたから午前中はジムにも行ってたし、いい運動になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
やっぱりオープン2日目だけあって、その時間帯でもごった返していた。
業スーならではの冷凍ものが欲しかったけれどやめた。 もっと落ち着いてから・・・落ち着くかなぁ。 お正月用品の買い出しもあるし年内は混みあうかもしれない。
結局、1㎏入りのパスタや500g入りのケチャップ、コーヒー豆、鮭フレークの瓶詰め、なんていうどーでもいいようなものと綺麗だった和牛の切り落としパックを買って、商品券を使ったので財布から出た現金は1コインに満たなかった(笑)
クレジットやこういう商品券払いにするとお金が出ていく感覚がないので、あかんなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます