![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/77574820aadd4ad1275e4b1cdaed71eb.jpg)
この歳になってもお化粧をしているなんて思ってもみなかった。 と、母が言ったのは今の私と同じ年頃か。
確かに、基礎化粧はともかくメイクはいったい何歳ぐらいまでするのだろう。
まぁ人それぞれで私よりずいぶん年上の人でも綺麗にメイクを施している人もいれば、年下でもすっぴんに日焼け止めだけ、という人もいる。
顔立ちのきれいな人はそれでもいいだろうけれど、私なんぞ、塗りまくってなんぼ(笑)
ただ、塗っても隠れないところが年々増えていく。
シミはコンシーラーでごまかすことができてもしわやたるみといったのはリフトアップでもしてもらわない限り無理(笑)
おまけにマスクをつけるのが日常になってしまったので、長時間マスクをつけていると外した時に目の下方面にマスク跡が付いてとれない。。。
自粛期間中に、あまり外にも出ないから化粧品が減らなかったよーという声も多い。
私も、目元と眉だけで、顔の下半分はマスクにファンデーションが付くのが嫌で日焼け止めだけ、という日も多かった。
先日、ホネケーキを買ったドラッグストアで化粧下地のサンプルを貰った。
サンプルというのは貰った時にすぐ使わないとたまる一方。
化粧下地なんて何年ぶりだろうと思いながら使ってみたら思いのほか良かった。
『大人用』のBBファンデーションが、多分、くすみを隠して艶っぽい仕上がりにするんだろうけれど、私が使うとつやというよりはてかり(笑)
ばーさんの肌がてかっているというのも汚らしい。
下地のサンプルを塗ってみたらてからず、なおかつ一日中乾きもせずメイクが崩れなかった。
マスクの内側にもメイクがつきにくい。
やっぱり、ちゃんと下ごしらえ(笑)をするのは料理ばっかりじゃないんだな、ということでUVカット効果もあるのでひとつ買ってしまった。
私には効果絶大な化粧下地。 でもさ、きちんとメイクして出かける予定も何もないんだけどさ(笑)
確かに、基礎化粧はともかくメイクはいったい何歳ぐらいまでするのだろう。
まぁ人それぞれで私よりずいぶん年上の人でも綺麗にメイクを施している人もいれば、年下でもすっぴんに日焼け止めだけ、という人もいる。
顔立ちのきれいな人はそれでもいいだろうけれど、私なんぞ、塗りまくってなんぼ(笑)
ただ、塗っても隠れないところが年々増えていく。
シミはコンシーラーでごまかすことができてもしわやたるみといったのはリフトアップでもしてもらわない限り無理(笑)
おまけにマスクをつけるのが日常になってしまったので、長時間マスクをつけていると外した時に目の下方面にマスク跡が付いてとれない。。。
自粛期間中に、あまり外にも出ないから化粧品が減らなかったよーという声も多い。
私も、目元と眉だけで、顔の下半分はマスクにファンデーションが付くのが嫌で日焼け止めだけ、という日も多かった。
先日、ホネケーキを買ったドラッグストアで化粧下地のサンプルを貰った。
サンプルというのは貰った時にすぐ使わないとたまる一方。
化粧下地なんて何年ぶりだろうと思いながら使ってみたら思いのほか良かった。
『大人用』のBBファンデーションが、多分、くすみを隠して艶っぽい仕上がりにするんだろうけれど、私が使うとつやというよりはてかり(笑)
ばーさんの肌がてかっているというのも汚らしい。
下地のサンプルを塗ってみたらてからず、なおかつ一日中乾きもせずメイクが崩れなかった。
マスクの内側にもメイクがつきにくい。
やっぱり、ちゃんと下ごしらえ(笑)をするのは料理ばっかりじゃないんだな、ということでUVカット効果もあるのでひとつ買ってしまった。
私には効果絶大な化粧下地。 でもさ、きちんとメイクして出かける予定も何もないんだけどさ(笑)
アメリカの超有名な女優さん…誰だったかな~
ヴィヴィアン・リーだったかな~?
まっ、あの頃のハリウッド女優・・・
いつまでもハリのある美しい顔と思ってたら
頭の中で皮膚を切って引っ張って縫ってた???
その頃の洋画雑誌で書いてあったけど・・・
山本陽子さんが「分からないように髪の毛を少しくくり上げるといいのよ」
って徹子の部屋で明かしたはったな~
確かに思いっきり括り上げるといいのかも
あっ、ウチは最近気になるところは
マリオネットライン…!
いっこく堂に使ってもらおうかな~
森光子さんも、こめかみの上の方、髪の毛で隠れるところを切って引っ張ってるという話がありました。
小柳ルミ子さんも髪をおろすと顔が優しくなるとか。
引っ張って重力に逆らっている人?結構いるようですね。
男性も時代劇のかつらをつけるとキリリとなるし。あれも引っ張ってるでしょ(笑)
私もマリオネットラインが気になります。 でも、意外とほうれい線は大丈夫でしょ??
うんうん、確かにほうれい線は気にならへんかったな~
92歳で亡くなった母は殆ど黒髪でシワもシミもなかったな~
京都のうなぎの寝床で一生の大半を送ったからかな~
やっぱり、紫外線は女の敵やちゅうことやな~!
太陽に愛されよう!という資生堂のプロモーションを強烈な印象と共に覚えている世代としては、紫外線がお肌の大敵、っていわれても「遅いわ!」ですけど(笑)
しかも、通っているジムはガラス天井だし。
焼ける一方です。
東隣の未亡人が83歳ぐらいなんだけど、髪は黒々しててたっぷりあるの。
羨ましいわー