毎年、この皇子が丘公園のハツミヨザクラ(初御代桜)は、早咲きなんですけど今年は例年よりまた少し早いようです。
『おおつのこうえんネット』というのを見ていて11日現在で八分咲き、というんで行ってきました。
バイパス沿いの斜面にたくさん咲いています。 車で通っていても綺麗なんでしょうね。
下の方は運動公園になっていて、先日のびわ湖マラソンの発着地だったと思う。
ハツミヨザクラは寒緋桜と啓翁桜の交配種だとか。
桜ばかり気にしていたら、白梅がたくさん咲いているところもありました。 良い香りです。
『おおつのこうえんネット』というのを見ていて11日現在で八分咲き、というんで行ってきました。
バイパス沿いの斜面にたくさん咲いています。 車で通っていても綺麗なんでしょうね。
下の方は運動公園になっていて、先日のびわ湖マラソンの発着地だったと思う。
ハツミヨザクラは寒緋桜と啓翁桜の交配種だとか。
桜ばかり気にしていたら、白梅がたくさん咲いているところもありました。 良い香りです。
桜はやはり華やかです。もうすっかり春ですね。
湖国からの帰りに、たまたま見かけることの多かった桜です。 公園に入ったのは初めて。
白梅もたくさんあったし、馬酔木もさいてました。
今年は今まで行ってないところに行きたいです。