エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

困惑

2010-07-26 07:05:35 | 嫌いなもの
日曜の昼下がり。
汗びっしょりで、新聞の勧誘の子、が来た。
あえて、『子』と書いたのは自分で18歳と言ったから。
なるほどそのぐらいに見える。

なんでも・・・5件、たとえ3カ月という短い期間でも、新規の契約が取れたら、配達員になれるのだとか。
それは・・・社員として正式に雇用されるという事か。

一生懸命に説明して汗だくで可哀そうだったんだけど、こっちにもこっちの事情ってもんがある。
例えば、うちが地方紙を取っているのだとしたら、全国紙(Y新聞だった)と両方というのも無い選択ではないが、ふたつも全国紙を取るほどでもない。
それならいっそ、経済新聞とかスポーツ新聞とかのちょっと目先の変わったものの方がまだいい。

今、自分がこうして回っているのは(正式な配達員になりたいので)現在購読している新聞の契約期間が満了した時でいいから・・・要するに今すぐでなくていいから、Y新聞に替える、という契約のサインだけでもしてくれないか、という話。

よそ様の事情は知らないけれど、私はもう20年以上も同じ新聞を取っている。
そして、その1面下段のコラムをノート110冊以上も書き続けている、というのは何度も記事にしたので、ご存じの通り。
契約が満了したら? 満了したら??って意味が分からない。
私がM新聞を取るにあたって、何年契約、という話などしなかった。
そして、よく耳にする、勧誘の際の手土産(というのか)など貰ってもいない。

今でも、毎月3950円、ちゃんちゃんと払い続けている。

だから、うちがM新聞と契約が切れる時期なんてないのだ。
それは私が、、、或いは家人が別の新聞に替えようか、と思った時でしかない。

余りに汗だくで一生懸命な子の姿を見ていると、3カ月ぐらい、と思わないでもなかったけれど、我が家とて2紙も取るだけの余裕はない。 自分の中で、コラム書きを10000日まで続けようと思っていて、今は7500余日。
あと何年後??(笑)

無下に断るのも・・・本当にかわいそうだったので、主人とも相談して、もしY新聞に乗り換えるようだったら、君の名前を言って契約するからね、と言ったが、自分は18なので、電話での契約は無効で、つまり直取りをしてこない限りダメなんだという。

気持ちは分かるし、あまりに必死な様子に本当に可哀そうと思ったんだけど、その・・・今すぐのサインでないといけないとばかりに契約書を出してきた時には、ちょっと冷めた。

そして、手渡されたタオルを返して、ごめんね。。と言ったんだけど、明らかに不満そうな表情が見て取れた。
君、話を聞いちゃった(というか、べらべら喋り出したんだけど)おばちゃんが脈あり、って風に解釈したのかもしれないけれど、こっちだって、30年以上も主婦やってんだよ。 いちいち勧誘に来るセールスマンと契約してたらいくらお金があっても足りないだろう。 そのくらいは分かりなさい。
そして、例えうまく契約してくれないとしても、露骨に表情に出したらあかん。
じゃ、また次にお願いします!とでも言ってみなさい。
その方が今後の為にうんといい結果を残すと思うけれど。

とは思いつつ、せめて冷たいお茶ぐらい飲ませてあげれば良かったと、少しばかり胸が痛む。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦利品 | トップ | 三井アウトレットモール »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2010-07-26 07:23:05
≪せめて冷たいお茶ぐらい飲ませてあげれば良かったと、少しばかり胸が痛む≫
長く話をしているとそんな気持にもなりますね。
ですから私は、訪問でも電話でも、最初に結論を言わせて、これこれこういう事情だから現在無理だと断わります。
1分も掛けません。
返信する
おは (さとぽん)
2010-07-26 07:27:02
数あるバイトの中でも新聞系は生活かかってそうで必死感があるよね。
新聞配達奨学金なんてのがあるくらいだし。

日曜日の仕事がはかどるのは外線電話がかかってこないからなんだけど、昨日一本電話が。
日経の勧誘。
工場にまでかけてくんなよ。
返信する
おはようございます。 (エー)
2010-07-26 09:34:12
今朝も、せみの鳴き声がうるさい!!
ぐんぐん、暑くなりそうです。。。

うちでも、引っ越してきてからず~っと同じ新聞をとり続けています。
私も、この「契約はいつまで???」という質問を受けますが、がくまむさんちと同様で、そんなものないですし、勿論、なんの特典も受けていませんし・・・。
顔に出さないのがプロってものですが、やっぱり経験の浅さでしょうか???
でも、こうして世間が甘くないってことを知っていくんですよね。。。
返信する
お返事です (楽母)
2010-07-26 10:42:57
ippuさん
『新聞屋です』って来たから、集金だと思ってうかうか出た私がミスったわ。
いつもだったら、私はコラム書きを続けているので途中から変更するわけにいきません!って断るんだけど。
それに、だいたい勧誘の人ってちょっと柄の悪い怖そうな人だからって警戒してたのに。 ストックホルム症候群(笑)

さとぽん君
新聞の勧誘でこんなに若い子が来たの初めてでした。 こっちがあの手この手でやんわり断っても、そういう場合はこうしろ・・・と所長に言われてます・・・とかって、向こうも必死と言うか、結構根性あるな~。 私だったらすぐに撤退するけどね(苦笑)

エーさん
実はね、玄関を閉めてからも暫く家の前にいたのよね、その子。
私ってば非常に申し訳ないけど、なんか悪さされないかって、そんなことまで心配しちゃった。 それと、ひょっとしたらこういう若い子を使っての勧誘ってある種、新しい作戦なんじゃないかって。
そんな風にも深読みしてたのね。
返信する
暑いね (ポンチ姫)
2010-07-26 12:07:02
夏太りしていそうな姫( ̄▽ ̄;)城下は、一軒の新聞取扱店で、全ての新聞を配達してくれてますよ…下宿してるときに、初めて、新聞の勧誘を経験しました、びっくりでした…特典なんてないですよ?でもね、そこが、止めたら困ります朝早くから、ゆっくり家にいながら、新聞を読めるなんて、贅沢ですよね
返信する
作戦?… (ネル)
2010-07-26 13:07:32
若い子を放り投げる
イヤッ
実は18歳じゃないとか?
ウチはモニター付きインターホンだから
画面を見て(怪しい)
と思ったら出ない
↑モニター、ホント助かる

N○Kらしき人も来るけど
…怪しい
みんな、怪しく見えてくる
返信する
お返事です (楽母)
2010-07-26 18:37:52
ポンチちゃん
私、大概夏太りする(笑)
夏太りと言うか水太り。 とにかく麦茶・水、しょっちゅう飲んでるし。
で、食欲も落ちない健康体に加えて、暑いから動かない(苦笑)
新聞の勧誘、このあたりは多いよ~。 強化月間みたいな時だと2~3社は来るね。

ネルさん
夏場になると玄関扉開けて、変わりに網戸になった扉にしてるのよ。 だから、家に誰かいるのは一目瞭然だし、25日だったから、新聞屋です、という言葉を聞いて集金だと思ってしまったのね。
玄関を閉めてる時期だとインターホンで
断ることもあるんだけどねぇ。
最近、新聞の勧誘員って評判悪いから、ひょっとしたら若い子を使って、私のような気のいいおばちゃん(笑)を騙そうとしたのかもしれないわね。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2010-07-26 21:07:31
無風地帯のこのあたりでは、新聞の「契約」ということ自体がチンプンカンプン。新聞業界もたいへんなんですね。押し紙とか何とか言われる例のことなど。ちょっと、引っ掛かるのは18歳というのは新手??手法もいろいろ変遷するのかな。
返信する
こんばんは (楽母)
2010-07-26 22:54:30
今まで、勧誘員っていうと割と中年、っていうか、まぁ押し出しのいいちょいと強面の人が多かったんだよね。
慇懃無礼でガラの悪い。。。ってタイプ。
そういう人の方が断りやすいわ。
ああいう健気な若者って、自分がまるでイケズなおばさんになったみたいで、すごく後味悪かった。
いつもだったらセールスを撃退したぞ!って思うのに。
もし新手だったら、いいとこ突いてると思うわ。
返信する

コメントを投稿