![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/71b24806fa0136f93763ba1512419ee6.jpg)
UNIQLOのマスクを求めて、駅前まで行ってきました。
なるべく歩かなくていいように駅前までのバスに乗って、、、窓から見えた景色にびっくり。
すでに長蛇の列。
東西南北4カ所の出入り口があるのに、マスク購入希望者は東側の入り口に並べ、と。
列の最後尾に私がついたのが開店20分前。
整理券を配布するという声が聞こえて並んでいたらそれから5分も経たないうちに整理券終了。
前の方から「長い間並ばされて、あげくに整理券終了って!」と誰彼に言いまくっている人がいました。
お察しします。
販売方法が悪すぎです。
争奪戦にならないような販売方法ってないんでしょうか。
まぁ、おそらくダメだろうなと思っていたので気を取り直して(笑) 久しぶりに駅前ビルをパトロールしてきました。
本屋にニトリに無印に、スーパー。
昨日、無印の夏用マスク売り出し2回目だったようで、おひとり様3つまでというのをジム友さんが買っていてくれたので待ち合わせて受け取りました。
ブルー地のほうは売り切れていて、ピンクしか残ってなかったとか。
なんでもいいです(笑)
ピンクに白のチェック柄で、サッカー地。
子供の頃着ていたパジャマを彷彿とさせます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9a4e4c4cfb8fadd3d610a376651646f7.jpg)
UNIQLOマスクが買えなかったので、オンラインもパスして、ミズノを登録しておきました。
まだまだマスクには振り回されています。
なるべく歩かなくていいように駅前までのバスに乗って、、、窓から見えた景色にびっくり。
すでに長蛇の列。
東西南北4カ所の出入り口があるのに、マスク購入希望者は東側の入り口に並べ、と。
列の最後尾に私がついたのが開店20分前。
整理券を配布するという声が聞こえて並んでいたらそれから5分も経たないうちに整理券終了。
前の方から「長い間並ばされて、あげくに整理券終了って!」と誰彼に言いまくっている人がいました。
お察しします。
販売方法が悪すぎです。
争奪戦にならないような販売方法ってないんでしょうか。
まぁ、おそらくダメだろうなと思っていたので気を取り直して(笑) 久しぶりに駅前ビルをパトロールしてきました。
本屋にニトリに無印に、スーパー。
昨日、無印の夏用マスク売り出し2回目だったようで、おひとり様3つまでというのをジム友さんが買っていてくれたので待ち合わせて受け取りました。
ブルー地のほうは売り切れていて、ピンクしか残ってなかったとか。
なんでもいいです(笑)
ピンクに白のチェック柄で、サッカー地。
子供の頃着ていたパジャマを彷彿とさせます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/9a4e4c4cfb8fadd3d610a376651646f7.jpg)
UNIQLOマスクが買えなかったので、オンラインもパスして、ミズノを登録しておきました。
まだまだマスクには振り回されています。
同じくマスクに振り回されて右往左往しております。
無印の夏マスクって色違いがあったんですね。
こちらはブルーのチェックしかありませんでした。
ミズノのは…もういいかな。
流石にそろそろねをあげそうです。
ブルーも、いろんな柄があったみたいなのに、こちらではピンクだけ。 まぁ、家人は普通に使い捨てを使うからピンクで良いんです(笑)
ミズノのはね、かっこいいでしょ。 それで欲しいというミーハーなんです。 でも、当たる気はしません。
他のメーカーの生地のように接触冷感というのはありませんが、表裏ともにサッカー地なので、凹凸があって肌に多少は隙間ができるせい??
薄手なので感染予防にはならないと思いますが、少なくとも飛沫は飛ばさないで済むと思います。 夏用として売ってます。
サッカー地ってところが魅力やね~
私が見た時は、先日買った白地プリーツタイプの洗えるマスクだけのようでした。
白地のはネットで買わなくてもテンポでたくさんありますよ。
サッカー地、っていうのは我々世代には妙に懐かしいですよね。でもね、これ、ちょっと大きいかもです。