エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

健康診断は身体に悪い(笑)

2019-11-28 07:56:19 | 日記
12日に行った健康診断の結果が届いた。
早く届くというのは悪い知らせ。

開けたら尿蛋白が+2で、再検査に来い、との内容。
そもそも、尿蛋白が出たからどうだ?というぐらい無知だけど、赤で目立つように書かれているのと、診断結果『D』なんていう判定がどきどきを加速させる。

2年前も大腸がん検査で『D』判定が送られてきて前日からの下剤、当日も下剤、っていうんで内視鏡検査に至るまでもすごーく嫌だった。

えっ、今度はどこでやり直すの??

と、健診してもらった病院に行くと、そのままそこで採尿。

わたし、小心者だから普段低い血圧も健診(や献血)の時にはびっくりするぐらい高くなる。
その数値に驚いているうちに2回目を測定されたら2回目の方がもっと高く出る、、、なんてこともあって、今年は2回とも高くてね。
血圧は高いわ、尿蛋白は異常値だわ、っていうんで結果が届いた時からブルー

再検査の日の血圧は家で測るよりは高いけど、130/70で、問題なし。
尿検査の結果もすぐに出て異常なし。

内科のドクターが、前日、お疲れだったとか、まぁ、今迄も全然尿蛋白出てませんし一過性のものでしょう。
ってな感じで無罪放免。

ここ数年、真面目に健診受けてるけれど、それ以前は10年間ぐらい全く健康診断してませんでした。
というのも、めんどくさいのもあるし、悪いところが見つかったら怖いじゃん。
悪いところを早く見つけるために、なんて言われても、小心者は怖いものは怖い。
あなたはどこそこが悪いです、と言われた日には、電車に飛び込むかもしれない。。。 ぐらいなんだから。

あとは、全て『A』判定で、食事も気にしてないのにコレステロール値も、中性脂肪も、ぜーんぶ優秀だった(笑)
さぁ、もりもり食べてもりもり動くぞー!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーナミルク 羽生結弦オリ... | トップ | パルスオキシメーター »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2019-11-29 20:14:16
結果が出るまでのドキドキ感は嫌ですね。
再検査で異常なしだと喜んでいいのか、あれは何だったの?という
感じがします。証明写真でも撮り直しができるように、再検査で
異常なしだと料金無料?にしてほい、なんて思ってしまう(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2019-11-29 21:26:32
ゆっきーさん
夫はおおらかで(笑)悪い結果が出たら出た時の事、と言う人なんですが、私はね―ビビリでしょ。それだけで胃のあたりがどよん、となります。
再検査の結果、全然どうってことないのに、京都の医師会?に送られるデータは再検査の前のものだから私は高血圧で尿蛋白もおりてる『D』判定のばーさんになってしまうんです。
これは納得いかないなー。
返信する

コメントを投稿