ちょっとクサクサすることがあったので、気を紛らわすために昨日は朝からお味噌づくりに励んでました。
スーパーで乾燥麹を買っていたんですけど、その袋の裏に味噌の作り方が書いてありました。
今年2月に生麹を使って初めて手作り味噌を仕込みました。
乾燥麹の袋の説明文は、教わったのと分量が全く違う。
ただし、作業工程は似たようなものだったのでダメ元でやってみました(笑)
前の晩から洗って水に浸けていた大豆を4~5時間かけて柔らかくなるまで炊くのは同じ。
灰汁もたくさん出るので、灰汁をとっちゃあ水を足して、間を取って4時間半炊きました。
大豆の量が120gとごく少量だったのでジプロックに入れて100均の麺棒で潰しました。
乾燥麹はあらかじめ書かれていた分量の塩を混ぜ込んで『塩きり麹』にしています。
潰した大豆が人肌ぐらいの温度まで冷めてから塩きり麹をよく混ぜ込んで、取ってあった大豆の煮汁を加えながらハンバーグよりちょっと硬いかな?という程度にして、味噌玉を容器にぶん投げて(笑) 空気を抜いて平らにし、周りを35度の焼酎で消毒してラップで表面が空気に触れないようにして蓋してオシマイ。
密閉性の高いタッパーでもないし、作っている材料、時期ともに全然違う。
どんな具合になるやらさっぱり自信がないけれど、クサクサ気分を忘れるためには良かったみたい(笑)
あ~台風め。 なぜ、この時期に!!
スーパーで乾燥麹を買っていたんですけど、その袋の裏に味噌の作り方が書いてありました。
今年2月に生麹を使って初めて手作り味噌を仕込みました。
乾燥麹の袋の説明文は、教わったのと分量が全く違う。
ただし、作業工程は似たようなものだったのでダメ元でやってみました(笑)
前の晩から洗って水に浸けていた大豆を4~5時間かけて柔らかくなるまで炊くのは同じ。
灰汁もたくさん出るので、灰汁をとっちゃあ水を足して、間を取って4時間半炊きました。
大豆の量が120gとごく少量だったのでジプロックに入れて100均の麺棒で潰しました。
乾燥麹はあらかじめ書かれていた分量の塩を混ぜ込んで『塩きり麹』にしています。
潰した大豆が人肌ぐらいの温度まで冷めてから塩きり麹をよく混ぜ込んで、取ってあった大豆の煮汁を加えながらハンバーグよりちょっと硬いかな?という程度にして、味噌玉を容器にぶん投げて(笑) 空気を抜いて平らにし、周りを35度の焼酎で消毒してラップで表面が空気に触れないようにして蓋してオシマイ。
密閉性の高いタッパーでもないし、作っている材料、時期ともに全然違う。
どんな具合になるやらさっぱり自信がないけれど、クサクサ気分を忘れるためには良かったみたい(笑)
あ~台風め。 なぜ、この時期に!!
うふふ。自主トレ(笑)
豆は2月に作った時と同じ品種ですが、麹の種類も分量も時期も全く違うので、どんな具合になるのやら。
でも、これでそこそこ美味しいものが出来たなら仕込みの時期をずらして行けばずっと手作り味噌が食べられるわけで、味比べもいいかなーって。
自主トレ♪
何度か繰り返しているうちに、完璧に自分のものになるのでしょうね?!
それぞれの味噌、出来上がりが楽しみですね。