お天気もあまり続かないし、緊急事態宣言下でいつも利用しているスーパー内の本屋も休んでたりで退屈。
マスクケースも中途半端に布が残らない程度には縫い上げて、、、去年のマスク作りほど情熱も必要性もなくて。
テレビは好きじゃないから必然的にネットで暇つぶし(笑)
見てるとあれもこれもポチポチしたくなってきて困る。
基本、コンビニ後払いというのが好きで、クレジット決済は決まったところ以外には利用したくない。
それにしても、何を今さらだけど、セブンネットの本取り寄せは便利だわー(笑)
注文さえすればいついつ届くというお知らせが来るからセブンイレブンに取りに行けば送料もかからないし。
その場で支払うからクレジット登録も要らないし。
今、わざわざ交通費使って開いている本屋さんまで行くのもバカらしいし、危険?だし。
ついでに、おやつ買ったりして(笑)
ぽりぽりつまみながらコーヒーと文庫本。
ぼかぁ 君といる時がいちばん幸せだ。。。って気にもなる(笑)
緊急事態宣言が延長されてしまったから上手に自分とつきあわねば。
マスクケースも中途半端に布が残らない程度には縫い上げて、、、去年のマスク作りほど情熱も必要性もなくて。
テレビは好きじゃないから必然的にネットで暇つぶし(笑)
見てるとあれもこれもポチポチしたくなってきて困る。
基本、コンビニ後払いというのが好きで、クレジット決済は決まったところ以外には利用したくない。
それにしても、何を今さらだけど、セブンネットの本取り寄せは便利だわー(笑)
注文さえすればいついつ届くというお知らせが来るからセブンイレブンに取りに行けば送料もかからないし。
その場で支払うからクレジット登録も要らないし。
今、わざわざ交通費使って開いている本屋さんまで行くのもバカらしいし、危険?だし。
ついでに、おやつ買ったりして(笑)
ぽりぽりつまみながらコーヒーと文庫本。
ぼかぁ 君といる時がいちばん幸せだ。。。って気にもなる(笑)
緊急事態宣言が延長されてしまったから上手に自分とつきあわねば。
図書館は今回は閉館せずで、良かったのですが、、本屋さんは本当に減ってますーー。
マスクへの情熱(笑)去年のような思いはもう勘弁。
わたし、図書館ダメなんですよ。
読みたいと思うものがなかったりするのと、昨今のコロナ禍。 誰が触ってるか分からない・・・と思うと・・・でも、そんなこと言ったら本屋だって、こういう配達だって人の手から手に渡るのにね。
去年はマスクとアルコール消毒系を探し回っていましたっけ。今年はそれはないけれど、その分どこかでネジが緩んでいるのを感じます。
本もCDも受け取り払いで無料だし(笑)
つい最近、最寄りのお店も非接触の自動支払機が導入されました。
また、年寄りがマゴマゴする(笑)
本にしてもCDにしても店舗をパトロールしていて見つけ出すチャンスなり喜びはないですけど、7~11だと
欲しいと思ったものは確実に手に入りますもんね。
非接触型の支払機も、あっちの店、こっちの店でちょっとずつ使い方が異なるのが厄介です(笑)
私は今日、スマホのクーポンを複数枚出すやり方が分からなくてレジ係の人に聞きました(笑)
紙クーポンだと切り取って何枚でも出せたのに。