エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

法界寺(日野薬師)のご朱印

2019-11-07 08:02:13 | ご朱印
朝いちで整形外科に行って、その足で法界寺に向かいました。
地下鉄石田駅から徒歩13分・・・らしいですが、一人で来たことはないし間違いなく行けるでしょうか(笑)
10分待ってバスに乗るか、このまま歩くか。。。歩いたらバスより早く到着しました。 乗らずに正解。
ここもずいぶん前に来たことがあります。 当時、ご朱印自体知らない人でしたが。。。






薬師堂




阿弥陀堂








紅葉もぼちぼち始まっています。 同じ頃に着いた男性と阿弥陀堂でご住職?から、阿弥陀様の説明を聞きました。
その後、薬師堂に行きましたが、お薬師さんは非公開。

最初に預けてあったご朱印帳を貰っていたら、その男性もご朱印巡りされている新潟の方とかで、春・秋は毎年1週間ぐらい滞在されてあちこちお参りされているそう。
公共交通の乗り継ぎやバス路線が分からないので車でと。 駐車料金もバカにならないとおっしゃってました。 ですよねー(笑)
京都だけでもたくさんの寺社仏閣があるうえに期間限定だの特別御朱印もあって・・・ですよねー(笑)
知恩院さんで特別ご朱印の授与が始まってますよと教えたら、あの階段がねーって。 私より若いと見たけど、、。

門を出て、その方は左、私は右。
『ご機嫌よう』って挨拶されたの《花子とアン》以来(笑)

私も、良い旅を! なんてね。 袖振り合うも他生の縁、です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷凍サンドイッチ | トップ | 悪あがき »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2019-11-08 12:59:48
ゆっきーさん
そうそう、奥様同伴だと彼女の視線が痛い(笑)
男の人もひとりだと退屈しちゃうのかちょっと会話が出来る方が気分転換にもなるんでしょうか。
ここで出会った方は、綺麗な色のセーターを着た、なんとかいう俳優さんに似てました。
ずっと考えているんだけど俳優さんの名前が思い出せません(笑)
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2019-11-08 12:01:19
そこそこの年齢だとだいたい夫婦連れっていうのを見かけます。旦那の運転で助手席にちょこんと奥様って感じ(笑)夫婦連れの男とは話がしにくいし、男は団体より1人のほうが話がはずみます(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2019-11-08 07:50:41
ゆっきーさん
若い男性一人、というのは見かけたことがありませんが、そこそこの年齢だと時々見かけます。 なかには
花②さんの旦那様のように3人組の男性グループもいます。 みなさん穏やかでとても良い人なんですよ。
共通の趣味?のせいでちょっと話がはずんだりしてね(笑) 
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2019-11-07 20:58:36
何だか、ドラマのようで素敵(笑)
男一人の御朱印集めは珍しくないですか?
返信する

コメントを投稿