神戸、北野グリル。
神戸じゃなく、河原町で食べたわけなんだけど(苦笑)
河原町三条のミーナの7階。
目的はユニクロだったりして。
ここのユニクロ、大きいんだけど、知ってた? 品ぞろえがちょっと違うということ。違う店がある、ってほうが正解かな?
ユニクロだと全国一律同じ物が置かれているような気がするけれど、ちょっと違うみたいよ。 他にはないのがある。。。
と言っても別に目の色変えるほどでもないんだけどね。
一応、チェック。
で、お腹すかせて上でランチ。
『流星の絆』って、ドラマ見てます?
どうもね、あれを見るとハヤシライスが食べたくなる(苦笑)
で、オーダーしました。 はい、おいしかったです。 でも、私が作ってもこんな感じ。。なんて。。いえ、本当に美味しかったです。どっちやねん(笑)
神戸じゃなく、河原町で食べたわけなんだけど(苦笑)
河原町三条のミーナの7階。
目的はユニクロだったりして。
ここのユニクロ、大きいんだけど、知ってた? 品ぞろえがちょっと違うということ。違う店がある、ってほうが正解かな?
ユニクロだと全国一律同じ物が置かれているような気がするけれど、ちょっと違うみたいよ。 他にはないのがある。。。
と言っても別に目の色変えるほどでもないんだけどね。
一応、チェック。
で、お腹すかせて上でランチ。
『流星の絆』って、ドラマ見てます?
どうもね、あれを見るとハヤシライスが食べたくなる(苦笑)
で、オーダーしました。 はい、おいしかったです。 でも、私が作ってもこんな感じ。。なんて。。いえ、本当に美味しかったです。どっちやねん(笑)


カレーライスって、家で度々するけど
ハヤシライスって、ほとんど作らないなあ。
ビーフシチューは度々作るのにね。
北野グリルって、ハーブ園に行く夢風船の
ゴンドラに行く途中にあるね。
北野ホテルは何度かランチに行きました。
トイレも雰囲気あってお洒落♪
ユニクロ、地元の店はそんなに大きくないけど
心斎橋ユニクロは地下もあってビル丸ごと。
昨日、カンブリア宮殿で、ユニクロを取り上げてましたね。下着のシャツ薄手で好きです。
ハラグロは知ってます。
えっ、僕のことですって・・・♪
行ってない、ってユニクロのこと?
行くべきだよ(笑)しかも出来るだけ大型店舗。 小物の数も種類も多い。私ね、フリースが大ヒットしてたころのユニクロは好きじゃなかったの。フリースが嫌いというのもあるんだけどね。 今は結構、当時より高め設定で、フリースが減ったじゃない。その分、よくなったように思う。
『流星の絆』これ、週刊誌の連載の時ちらちら読んでて。でも、まったく違う感じだけど。さすがクドカン脚本になってるかな? 毎週ではないんだけど、時々見てます。 ほんとにね、カレーは良く作るし、ビーフシチューも冬場によく出るおかずなのに、ハヤシライスって影薄いね(笑) ユニクロ、一時、シルクのショーツやキャミソールがいっぱいあって、肌触りが良くてよく買ってたのに、最近、シルクの下着なくなりました(泣)以来、肌着はあまりかってないんだけどヒートテックってのは興味ありです。
寒っ!(笑)
私ね、数年前に喉が詰まるような、すごい不快感に襲われて胃カメラのんで検査した事があったんですよ。
で、その時、モニターで胃から、喉を通って口まで、みんな見たんだけど技師さんが『綺麗な胃ですね~』って(爆)
そんな外から見えないところ褒められても嬉しくないっちゅうの(笑)
ハラグロではなかったですぅ。
が、Uアローズとかセレクトショップが苦戦する中、衣料品部門では一人勝ち。
無難さがいいんだろうけど、僕はパンツとか靴下、スウェットしか買わないわ。
最近行ってないので、何のことやら???
お洒落な子もいいけど、ユニクロ好きです、っていう子も可愛いと思うんだ、私。
薄いからかさばらなくて重宝してます
職場では、ユニ●の、重ね履き用の靴下が流行ってます。
あっ
ヒートテックは綿100%ではないよね?今でも、綿がよいな~なんて思う人です。
そんな人は、やはり、ハヤシライスは「ハヤシもあるでよ~」南さんが懐かしい(苦笑)