エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

金柑

2024-03-02 08:04:32 | Weblog
春は行きつ戻りつ。 三寒四温なんていうけれど、今年の寒暖差幅は大きすぎない?

昨日、ジムに行くときはまだまだ寒くて、ジムに行っている間にランニングマシンで外を見たらすっかり晴れて眩しいほどだった。
レッスンを終えてお昼過ぎに帰った時、あまりにお天気が良くなったので、軒下に干していた洗濯物を外に出して、お昼ご飯を食べたら気になっていた金柑の鉢増しをしようと考えていた。

そしたら、みるみる曇って来て雨も落ちてきた。

幸い、通り雨だったようですぐ上がったので、金柑をふた鉢、鉢増しした。
何年か前に息子の友達が送ってくれた金柑の種を撒いて育てた実生のもの。

5つぐらい撒いて、最初に芽が出たのと、その次のだけを残して鉢植えにしていた。
小さい方のは、保険(笑) 最初に芽が出て一番大きくなったものだけ残すと、万が一ダメにした時がショックだから、予備にね。

今年は注意して観察しようと思う。
あまり背を高くしないで幹をしっかり太らせて綺麗な形にしたいんだけど。
勿論、実がついてくれれば嬉しいし。

誰も食べないのか、時々、お庭に大きく育った夏みかん??がたくさん実をつけているのを見かける。
遠目だと、緑の葉っぱにオレンジ色の実がたわわで、すごく綺麗だなって思うの。

ま、夏みかんをそのまま小さくしたような、、、盆栽ふうに(笑)金柑を育てたいんだよね。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザのリース | トップ | 蒸し?玉子 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドパー)
2024-03-02 08:25:28
 金柑たわわに実ります様に、夏ミカンの話ですが紙屋川の畔にも何本も勝手生えか何だか判りませんがたわわに実が実ってるのに誰も取らない何故なんでしょうに?今出川通りから丸太町通りの間なんですが~~~?。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-03-02 15:00:34
オールドパーさん
うちの近所でも、お庭に植えたのが塀越しに見えます。夏みかんの樹って大きいからよく見えますよね。
その他にも貸?農園みたいなところでも何本も夏みかんの樹があって、せっかくたくさん実っているのにぜんぜん数が減ってません。
勿体ないなーって眺めてるんですよ(笑)
いくらか払うので売ってくれたらいいのに。
マーマーレードや、皮のチョコ掛けにしたり、いろいろ作れそうなのにね。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2024-03-02 21:37:50
昔、キンカンは皮を食べて実は捨てる、ということを聞いたような(笑)
テレビでも「たまたま」の紹介はされていて、実も甘くて美味しいって。
このあたりでもキンカンや夏みかん系の酸っぱいものは鳥も
食べないのか、実をたわわに残っています(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2024-03-03 07:41:13
ゆっきーさん
母も昔「金柑皮喰って実ぃ捨てろ」と、変な節回しで言ってました(笑)
この頂いたものも「たまたま」ぐらいな大粒で、皮は勿論、実?も酸っぱくないです。
ご近所に割と大きい金柑の木があって、そこは毎年雀のお宿。 たくさん群れてレストランにもなっているので甘いんだと思います。
返信する
おはようございます (ketty)
2024-03-03 09:58:03
子供の頃、金柑の皮だけ食べましたが、シロップは咽喉に良いと言いますね。金柑のど飴売ってるし(^^♪
甘露煮を作ってタッパーに入れてても、
つまみ食いしてすぐに無くなります。
近くの園芸店で、実がなってる1m位の金柑の木を2500円で売ってました。
家庭菜園の隅に植える場所あるけど、高いのか安いのか迷い中です。
実生で大きくするのは楽しみですね。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-03-03 15:05:35
kettyさん
甘露煮は、丸のまま種を取り出すのが大変だったので、刻みたおしてジャムにしました。
今、我が家でそだっているのは2019年に送ってもらったものの実生苗ですが、剪定してなかったら1メートルは超えてましたね。
買うつもりがないのでお値段が高いのか安いのかは分かりませんが、もう実のついているものなら、毎年収穫できそうですね。
柑橘系はビジュアルが好きです(笑)
返信する

コメントを投稿