エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

大原野神社のご朱印と紅葉

2019-11-26 07:51:13 | ご朱印
混雑する東山方面を避け、西山に向かいました。
紫式部が氏神とも定めた大原野神社です。






































(これはお向かいの正法寺さんの入り口)


大原野神社は初めて。 勿論、東山方面よりは人出は少なかったけれど、私が帰るころには大型の観光バスも入ってきて団体さんがいらっしゃいました。 いやー、思っていた以上に綺麗で感激しました。 今年、10月の気温が記録的に高かったし紅葉はどうなんだろうか?と心配しましたが、豊作・・・いや、違うな(笑) 当たり年?・・・綺麗な色が出ています。

ここ、紅葉の穴場かもしれない。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラック・フライデー | トップ | ガーナミルク 羽生結弦オリ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雰囲気よさげ (バルちぁん)
2019-11-26 17:59:41
人込みもなくいいなあ

落ち着いた環境だな!!
返信する
こんばんは (楽母)
2019-11-26 20:47:21
バルちぁんさん
ここ、良かったわー。
場所によっちゃあ紅葉よりも人の方が多いよね、っていうような場所が京都にはたくさんあるから、程のいい感じでゆっくりと堪能できました。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2019-11-26 20:50:10
今、ほんとに見ごろですよね。あっちもこっちも紅葉見物の人でいっぱい。
パネルは自撮り用なのかな?
返信する
おはようございます (楽母)
2019-11-27 07:47:33
ゆっきーさん
今年、色が良くないですか?
茶色っぽかったり葉がちりちりになっている年もあるのに、今年はそういうのも少なくて、赤が綺麗に出ているように感じます。
今日もどこかに行きたかったけど、雨っぽいので残念です。
返信する

コメントを投稿