
「裁判員通知来た」ブログで公開相次ぐ…氏名・顔写真も(読売新聞) - goo ニュース
幸いにも? 私のところには裁判員候補として選ばれましたよ、なんていう通知は届いてこなかったけど。。。
私だってもしそんなのが届いたら絶対喋るね(笑)
その・・・なんてのかな、人が人を裁けるものなのか?なんていう根源的なものは置いといて、単にお喋りだもん。
『こんなん来ました~』って、言いそうだよ。
無理、無理っ!
まぁ、それが届いたからって即、裁判員にもなれるわけでなく、面接もあるらしいけどさ、私・・・もし選ばれて面接でも受けることになったら、日頃の人見しりや小心者を投げうって、ぺらぺらぺらぺら喋りまくるね(笑)
で、ああ、この人は絶対に不適任だという太鼓判を押してもらう。
ねぇ、真面目な話・・・こんな通知が届いて黙っておける人っていると思う?
幸いにも? 私のところには裁判員候補として選ばれましたよ、なんていう通知は届いてこなかったけど。。。
私だってもしそんなのが届いたら絶対喋るね(笑)
その・・・なんてのかな、人が人を裁けるものなのか?なんていう根源的なものは置いといて、単にお喋りだもん。
『こんなん来ました~』って、言いそうだよ。
無理、無理っ!
まぁ、それが届いたからって即、裁判員にもなれるわけでなく、面接もあるらしいけどさ、私・・・もし選ばれて面接でも受けることになったら、日頃の人見しりや小心者を投げうって、ぺらぺらぺらぺら喋りまくるね(笑)
で、ああ、この人は絶対に不適任だという太鼓判を押してもらう。
ねぇ、真面目な話・・・こんな通知が届いて黙っておける人っていると思う?
こんなこと、喋らないでいられる人、いないんじゃないかなぁ~~!!
わが家でも、このことが話題になりましたが、面接の時に「不適格」ってことを印象付ければいいんじゃないかって・・・。(笑)
あれではご近所にばれても仕方ないような気もしますが。
主人はけっこう前向きで参加したいって。
私は参加してみたいけど不安も多々。
しゃべりたくなるでしょうね。
でも多分しゃべらないような気もします。
そう言えば、大学の合格通知も、合格してたら大きいんだよね。いろんな書類が同封されてるから。ところが不合格だと葉書一枚。あはは、どんだけ葉書のコレクターだったか(汗)
私は人の意見聞いてどんどん左右されちゃう優柔不断女なので、裁判員は絶対無理。
勿論、秘密はもっと無理。
無作為とはいえ、選ばれし人物達なわけでしょう。
でも全く内緒は…???
だって、家族もいれば親類も、その先も…
<人の口に戸は…>じゃないかなぁ。
私に喋るなというのは死ねというのと同義語よ~。
ここの人には、皆さん来ていないのね。
郵便配達のバイク音が我が家に止まって、
一瞬ドキッとしたけど、ダイレクトメールと
喪中欠礼のハガキのみで、心底ホッとした!
でも、たぶん?・・届いたとしても、
家族以外には言わないかもしれないな・・。
私のような、感情に流される人間には
不向きな役目だと思うのです。