エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

無理っ!

2008-12-03 09:32:34 | Weblog
「裁判員通知来た」ブログで公開相次ぐ…氏名・顔写真も(読売新聞) - goo ニュース

幸いにも? 私のところには裁判員候補として選ばれましたよ、なんていう通知は届いてこなかったけど。。。

私だってもしそんなのが届いたら絶対喋るね(笑)
その・・・なんてのかな、人が人を裁けるものなのか?なんていう根源的なものは置いといて、単にお喋りだもん。
『こんなん来ました~』って、言いそうだよ。

無理、無理っ!

まぁ、それが届いたからって即、裁判員にもなれるわけでなく、面接もあるらしいけどさ、私・・・もし選ばれて面接でも受けることになったら、日頃の人見しりや小心者を投げうって、ぺらぺらぺらぺら喋りまくるね(笑)

で、ああ、この人は絶対に不適任だという太鼓判を押してもらう。
ねぇ、真面目な話・・・こんな通知が届いて黙っておける人っていると思う?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不調法なもので(笑) | トップ | トリプル・クラウン »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチにも、来ていない♪ (エー)
2008-12-03 10:12:42
私も、きっと、たぶん、おそらく・・・喋る。。。(笑)
こんなこと、喋らないでいられる人、いないんじゃないかなぁ~~!!
わが家でも、このことが話題になりましたが、面接の時に「不適格」ってことを印象付ければいいんじゃないかって・・・。(笑)
返信する
ふふ (ポンチ姫)
2008-12-03 11:37:03
しゃべらない?口下手だもん?でも、漏らすかも?えっ!面接あるの?知らなかった?絶対、尾鰭・胸鰭なんでも付けて『漏らす』
返信する
こんにちは。 (うさこ)
2008-12-03 13:03:43
届く封筒って大きいでしょ。
あれではご近所にばれても仕方ないような気もしますが。
主人はけっこう前向きで参加したいって。
私は参加してみたいけど不安も多々。
しゃべりたくなるでしょうね。
でも多分しゃべらないような気もします。
返信する
そうなの? (楽母)
2008-12-03 13:08:25
封筒の大きさまでは知らなかった。
そう言えば、大学の合格通知も、合格してたら大きいんだよね。いろんな書類が同封されてるから。ところが不合格だと葉書一枚。あはは、どんだけ葉書のコレクターだったか(汗)
私は人の意見聞いてどんどん左右されちゃう優柔不断女なので、裁判員は絶対無理。
勿論、秘密はもっと無理。
返信する
通知 (olive)
2008-12-03 14:04:31
喋ってしまうような人の処には来ないような(笑)
無作為とはいえ、選ばれし人物達なわけでしょう。
でも全く内緒は…???
だって、家族もいれば親類も、その先も…
<人の口に戸は…>じゃないかなぁ。


返信する
無理無理♪ (みぃさん)
2008-12-03 16:13:16
尾鰭胸鰭に擬似餌、ついでに鶏冠?もつけて、世間にお知らせ致したく思いますわ。
返信する
すげっ (楽母)
2008-12-03 16:15:28
漢字が多い(爆)

私に喋るなというのは死ねというのと同義語よ~。
返信する
便利? (ポンチ姫)
2008-12-03 16:28:41
漢字変換で、すらっと……でも、いざ書けと言われると→姫困っちゃう♪ぼけの進行を止める為には、本当は、書かないといけないんだよね?
返信する
うちにも来なかった。(ほっ) (ketty)
2008-12-03 17:00:08
結構確率が高いように思ったけど、
ここの人には、皆さん来ていないのね。
郵便配達のバイク音が我が家に止まって、
一瞬ドキッとしたけど、ダイレクトメールと
喪中欠礼のハガキのみで、心底ホッとした!
でも、たぶん?・・届いたとしても、
家族以外には言わないかもしれないな・・。
私のような、感情に流される人間には
不向きな役目だと思うのです。
返信する
 (ポンチ姫)
2008-12-03 17:18:02
参加することは、言っていいんだって、内容を言っては、いけないんですって、…でも、ダメって言われると…聞きたい♪
返信する

コメントを投稿