エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

森本草介写実絵画の世界 ②

2014-01-10 07:47:40 | 好きなもの
早くから大阪に行った甲斐がありました。 会場である梅田の阪急本店9Fギャラリーは、そんなに混んでいなくてゆっくりと観ることができました。 同じモデル(だろうと思う)の、着衣、ヌード、なんかの外に、外国の風景画、果物などの静物画。 もうね、どれもこれも写真でしょ、って感じです(笑) 風景画の湖は水面のきらきら光ったり逆さに風景を写し込んでいるところまで、写真(笑) マスカットがひと房描か . . . 本文を読む
コメント (4)

咲いてきたよ

2014-01-09 16:05:31 | 好きなもの
ミニオンシジュームの“twinkle fragrance fantasy” お正月3が日には間に合わなかったけれど。やっと咲いてきた。 開き始めはそうでもないんだけど、花が少し古くなってくると(笑) バニラの香りがしてきます。 お正月前、地元大○の花屋さんで見たら、もう少しだけ大ぶりのが4200円で、、、我が家だと3500円ぐらいだな、って思ってました(笑)       ぼけちょる。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ここはどこ?

2014-01-09 13:23:14 | Weblog
ほぼ外国人観光客並みに位置が分からん(涙) . . . 本文を読む
コメント (6)

森本草介写実絵画の世界

2014-01-09 08:00:34 | おでかけ
我が家でとっている新聞社が後援の美術展らしく、紙面に大きな広告も載っていたし小さなお知らせも毎日のように載っている。 大きな広告を見た時、これ見てみたい!と思った。 でも年末年始のデパートでの催しだし・・・って、ちょっと二の足を踏んでいた。 会期が12日までだから、ちょっと落ち着いた頃にでも、と思って計画したのが今日。 絵心のない私からすれば、こんな写真と見まごうばかりの超具象の絵を描け . . . 本文を読む
コメント (5)

遅いっちゅうねん

2014-01-08 12:35:38 | 嫌いなもの
例の、アクリフーズの群馬工場から出荷された農薬入り?冷凍食品の事。 どうすればいいのかな?って思ってた。 買った店に持っていけばいいと思ったけれどすでにレシートなんかないし。 そのうちtwitterで、京都市のお知らせとして該当商品は絶対に食べないで送り返すように、というのがリンク付き記事であった。 そこでリンク先に飛んで返送先を知ったわけだけど、冷凍食品なのでクール便扱いにするのかどうか、 . . . 本文を読む
コメント (7)

必要は発明のママ(笑)

2014-01-08 07:52:47 | Weblog
整形外科で骨密度アップの薬をもらう時、ついでに、経皮鎮痛消炎外用薬、つまりは湿布、ももらったりします。 で、こういうのって何枚かまとめてプラ素材の外袋に入っています。 最近は、ハサミを使わなくても手で簡単に切れて、なおかつチャック付きで、きちんと口が閉じるようになった外袋です。 何度も出してもらっている湿布だけど、最近になってちょっと外袋が便利になりました。 というのも、手で切れてチャックが . . . 本文を読む
コメント (7)

春きゃべつ

2014-01-07 14:30:43 | ぐるめ
50年もやってるのに、、、品種を間違えた。 といつもの農家さんが嘆いていたキャベツ。 去年までなら11月頃から収穫できてたのに、品種を間違えてなかなか大きくならなくて葉が巻かなかった。 で、ずっと「キャベツまだ?」って急かし続けてた(笑) 農家さんなりの考えがあって、そんなにしっかり巻いてなくても良いから、って言っても売ってくれない。 ようやく今日、畑から収穫してくれました。 でかっ! . . . 本文を読む
コメント (8)

夜明けの街で

2014-01-07 07:46:55 | 
東野圭吾 著  角川文庫  平成22年7月25日 初版 久しぶりの東野作品。 例によって思わせぶりな帯に惹かれて手に取ってしまった。 壇蜜。 重要な登場人物である仲西秋葉という女性、彼女の年齢や、和風美人であるという設定から頭の中では壇蜜(笑) 仕事中は眼鏡をかけているというのでも、黒ぶち眼鏡をかけた壇蜜(笑) そのイメージが最後まで抜けなかった。 東野作品だけにミステリーには違いない . . . 本文を読む
コメント (3)

実は

2014-01-06 15:35:40 | 嫌いなもの
我が家の冷凍庫には↑  こんなものがあったりします 冷凍のピザなんてめったに買わないのに、去年、クリスマスにでも・・・と思って買ったものです。 大あたり。 . . . 本文を読む
コメント (8)

お年玉

2014-01-06 07:44:01 | Weblog
結婚して30余年。 今年、どういうわけか年が変わった早々に、DANからお年玉をもらった。 へっ? って感じ(笑) どういう風の吹きまわし? なにか裏がある?? ってな事を思ったりもしたけれど、好物の福沢さんゆえ、ありがたく押し頂いておく(笑) そういえば、お年玉をもらわなくなってどのぐらい経つのだろう。 うちは息子にも20歳になった年からお年玉なんて渡していない。 なので、毎年郵便 . . . 本文を読む
コメント (9)

早すぎ

2014-01-05 16:36:38 | 嫌いなもの
お正月の3日に、幹線道路沿いをミニ・デパまで歩いていたわけです。 で、商店にしても会社関係にしても昔みたいに国旗を掲揚したり門松飾ってるところがないな~なんて思いながら歩いてました。 一般のお宅でもしめ縄を玄関に吊るしているところも少なくて、言ってみればGWなんかと同じような、普通の連休になり下がってる感はありました。 しか~し!!! だからと言って明けて3日目だというのに、あるコンビニの . . . 本文を読む
コメント (7)

コンプリートしたい(笑)

2014-01-05 08:13:27 | おでかけ
三が日過ぎたので、平安神宮に行ってきました(笑) 平安神宮や伏見稲荷にはとにかく元日になんか行くもんじゃない。 ちょっと学習した。。 四日だから前日までに比べるとスッスッと参拝できるだろうと日延べして。 お御籤ギャンブラーは、この期間に5か所の神社仏閣でお御籤を引いて、、 吉 → 小吉 → 大吉 → 末吉 と出た。 こうなると中吉も引きたいと思う(笑) 昨日は日が差してい . . . 本文を読む
コメント (6)

買い初め

2014-01-04 08:03:52 | 好きなもの
厳密に言えば、初詣でお守り買ったり、破魔矢を買ったりしたわけだけど。 昨日が私の買い物初め。 三日坊主になりそうな今年の目標に、サイズダウンがありまして(笑) やっぱり、今の体重はやばいんじゃないかと痛切に思ってるわけです。 で、とにかくお正月であろうがなんであろうが、体を動かす。 昨日もそんなわけでお昼からウォーキングしてきました。 地下鉄だと4駅、10分で着いてしまうような場所を、70分 . . . 本文を読む
コメント (8)

ひざ笑う

2014-01-03 07:50:10 | おでかけ
昨日は一日、参拝三昧(笑) しかも、ご近所テリトリーをウォーキングを兼ねてという次第。 午前中は 毎度おなじみ、区の北側の毘沙門堂へ。 ここまでで往復10000歩ぐらい。 お御籤引いたら『小吉』 甘酒を頂いてお正月限定というデザインの(笑) お守り、むかで札、とやらを買いました。 お昼ごはんを食べて、箱根駅伝の往路の結果を見て、 次は区の一之宮へ。 今年はあたくし、厄年らしいんですね . . . 本文を読む
コメント (13)

芸能人格付けチェック

2014-01-02 08:09:29 | GACKT & Ju-ken
なんだかんだ言いながら、今年も芸能人の格付けチェックを見てしまった(笑) あの番組って、AとBの部屋に別れてジャッジを待つ間、その人の“素”が見えるよね。 食べ物関係は分からないけれど、私だって、超高級楽器と初心者用の楽器の音色ぐらいは聴き分けられたし、プロと素人の演出だって分かった(でも、最初、手が出てきた時は怖かったわww) 1億円の盆栽とよく似せた工芸品も、分かった。 勿論、テレビ画面だ . . . 本文を読む
コメント (8)