昨日、久しぶりに無印良品の「自分でつくる」シリーズを使って、ガトーショコラを焼きました。
私はもう、なんとかの一つ覚えで、ホットケーキミックスを使ってばかりなんだけど。
ホットケーキミックスに、ココアパウダーや削って溶かしたミルクチョコレートを足せばガトーショコラっぽいのが作れるし、刻んだりんご入れて焼いたり、すりおろした人参でキャロットケーキにしてみたり。
ホットケーキミックスも、150gとか200gの袋が3つ入りで売っているのが多いから、ひと箱買うと3回はなにか作らねばならない。
ほんとは1袋ずつ売ってるのが一番なんだけどな(笑)
かといって、小麦粉やベーキングパウダーを計ってまでおやつを作ろうとは思わないし。
この自分で作るガトーショコラの素?は、実は頂き物で。
箱の賞味期限見たらもうギリギリでした(笑)
インスタに時々、手作りおやつを載せていたら友達が「せっせと作り!」とくれたもの。
でもさ、暑い時期はオーブン使いたくないし、チョコレートケーキはあんまり食べたくないよね。
チョコレートケーキはやっぱり秋~冬って感じがする。
ふっと、今日はバレンタインデーじゃん、、、と思って作ったわけ。
いつだったか父が、「得意料理は目玉焼き」と答えた女優さんに、目玉焼きは料理じゃない、って突っ込んでたことがあったけれど、この無印の自分で作るおやつシリーズも、見てたらきっというよ。
あまりに簡単すぎて(笑) ケーキを焼いた、なんておこがましいって。材料混ぜてオーブンに入れただけじゃないか、って(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/19f7045d7ba133427cbdd6da7e45c1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/e8a30c87a496c509a16a5413ebfa22a1.jpg)
6等分すればハート形になるケーキの焼き型も入っていて便利だよ。
私はもう、なんとかの一つ覚えで、ホットケーキミックスを使ってばかりなんだけど。
ホットケーキミックスに、ココアパウダーや削って溶かしたミルクチョコレートを足せばガトーショコラっぽいのが作れるし、刻んだりんご入れて焼いたり、すりおろした人参でキャロットケーキにしてみたり。
ホットケーキミックスも、150gとか200gの袋が3つ入りで売っているのが多いから、ひと箱買うと3回はなにか作らねばならない。
ほんとは1袋ずつ売ってるのが一番なんだけどな(笑)
かといって、小麦粉やベーキングパウダーを計ってまでおやつを作ろうとは思わないし。
この自分で作るガトーショコラの素?は、実は頂き物で。
箱の賞味期限見たらもうギリギリでした(笑)
インスタに時々、手作りおやつを載せていたら友達が「せっせと作り!」とくれたもの。
でもさ、暑い時期はオーブン使いたくないし、チョコレートケーキはあんまり食べたくないよね。
チョコレートケーキはやっぱり秋~冬って感じがする。
ふっと、今日はバレンタインデーじゃん、、、と思って作ったわけ。
いつだったか父が、「得意料理は目玉焼き」と答えた女優さんに、目玉焼きは料理じゃない、って突っ込んでたことがあったけれど、この無印の自分で作るおやつシリーズも、見てたらきっというよ。
あまりに簡単すぎて(笑) ケーキを焼いた、なんておこがましいって。材料混ぜてオーブンに入れただけじゃないか、って(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/19f7045d7ba133427cbdd6da7e45c1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/e8a30c87a496c509a16a5413ebfa22a1.jpg)
6等分すればハート形になるケーキの焼き型も入っていて便利だよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます