金曜日の朝、グリーンカーテンにする朝顔を植えた。
風船カズラの発芽が遅くて、待ちきれなくて苗の朝顔を買っていた。
さて、風船カズラをどうしたものか?(笑)
それから掃除・洗濯・食器洗い、なんていうルーティンワークをこなして、平和村まで買い物に行って、お昼ご飯を食べた後に夫のものをクリーニングに出そうと家を出て気がついた。
朝は肌寒いほど冷えたけれど、日中になるとよく晴れて日向は暖かくなっていた . . . 本文を読む
探し物があったので、平和村に行ってきた。
結局、あったもののいまいち思っていたものとは違っていたので買わずに、他の売り場をプラプラしていたら、今、母の日を前にしていろんなプレゼント商品が並んでいる。
母はいないし、私が母だし(笑)
化粧品の売り場で、50周年記念のニベアのセットで、しかも平和村限定というのが売られていた。
私はニベアは必須だし、口紅がわりに色つきのリップクリームを愛用している . . . 本文を読む
昨日、いったいどうしたんだ?というぐらいひっきりなしに電話が(固定のほう)にかかってきた。
0120ではじまるものから、最近はやり?の携帯電話で、、、うっかり出そうになるやつまで(笑)
当然、留守ですよ~というアナウンスが流れるとなにも言わずに切れる。
切れたと思ったシリからかかってくる。
0120でもすこしずつ番号が違うんだけど、多分、出どころ?は同じだと思う。
これだけ頻繁にかかってき . . . 本文を読む
生姜を買ってきて、すぐにすりおろしてジップロックに薄ーく伸ばした板状にして凍らせて保存する。
これは毎度の事。
でも、時々、すりおろすのに疲れることがある(苦笑)
長芋なんかは楽々だけど、大根おろしや生姜をするとき長い事やってると腕が疲れてきてや~めた!ってなことも起きる。
この生姜がそうだった。
そこそこすりおろして、イヤになって放置していた。
ら。
ひね生姜っぽくなって乾いてきた。
一カ . . . 本文を読む
ひとり遊びを考えていた先輩と、ご朱印を集めてるの、、、と話した時に、「あら、お花見もしながらご朱印集めって素敵ね」と言ってもらえて嬉しかった私の思いが一致して、初回はご一緒しますね、と約束していた彼女のご朱印デビューのお手伝いをしてきました。
目指すは上賀茂神社の摂社で、カキツバタで有名な大田神社。
彼女はここで人生初の(笑) ご朱印帳を買って、ご朱印デビューです。
ここのご朱印帳は淡い緑にカキ . . . 本文を読む
ご朱印デビューの先輩と一緒に、さくっと(笑) 大田神社まで行ってきました。
ラッキーなことに、今月は期間限定のご朱印だそうです。
右上の金色の神楽鈴。
芸能の神様でもあるそうです。
. . . 本文を読む
わたし、今の自分は嫌いじゃないし若い時より気楽になったと思ってるんだけど。
それでも時々、ライブとか行くと・・・ああ、わたし、この会場の中で最年長じゃない?・・・と思ってげんなりすることがある。
大衆演劇や円山のコンサート、先日の『懐かしの』なんてつく音楽会だとまだかなり若い部類で(笑) 実際若いかどうかはともかく、最年長じゃない?と感じることはない。
開演前のトイレで、列を作って並んでいるのは . . . 本文を読む
通販が多い?? 激安シューズのヒラキというところが近くのスーパーに期間限定で出店していた。
あたし、この春からやたらとスリッポン、ズック靴愛用者になっているから、ふっとこれが↑目に留まった(笑)
さすがにこれでウォーキングしようとかタウンシューズがわりにしようなんて思わずに、せいぜい、すぐ近くの郵便局まで。
あとは玄関先のお掃除とか。
つっかけがわり。
あ。
そんなこと書いていながら、普通 . . . 本文を読む
昨日の朝、ご飯を温めていたら仕上がりの音もしないのにレンジが止まった。
よく見たらコーヒーメーカーの保温ランプも消えている。
停電にしては部屋の電気も消えていないし、冷蔵庫も生きている。
考えられるのは、レンジ・コーヒーメーカー共に壊れたか、コンセントが抜けているか。
(結局、コンセントは抜けていないで、棚奥の手元?スイッチがどういう具合かoffになっていただけ)
ついでだし、炊飯器を含め調理 . . . 本文を読む
うちで取っている新聞に、西川ヘレンさんのお料理が載ることがある。
とてもお料理上手なかたのようで、美味しそうなものがたくさん並ぶ。
その中で、どのお料理にも絶対つかうのが、《ヘレン出汁》
新聞にはちゃんとした分量が載ってるけれど、もうそこは、、、テキトー(笑)
要は、昆布や鰹節やいりこ、干しシイタケなんていう出汁を作る時の素材をあれこれ入れて煮だして漉す、というだけで、干しシイタケを切らしてい . . . 本文を読む
昨日もちょっと書いたんだけど、地下鉄の国際会館駅まで乗れば洛北。
実相院に行けるようになって調子づいてる(笑)
で。
その実相院行きの時バス停隣に大きな園芸屋さんを見かけて、ここに一度ゆっくり行きたいと思っていた。
だから、妙満寺のご朱印がメインか、園芸屋さんがメインかって言われると困る(笑)
快晴で、そんなに暑くもなくて駅から徒歩15分って、ウォーカーのあたしには少々物足りないけれど。
. . . 本文を読む
洛北方面にちょっと行けるようになったもんだから嬉しがって(笑) 今日も寝ている家人をほったらかしで妙満寺まで行ってきました。
国際会館駅前バス停からだと3~4分だそうで、徒歩でも15分。 迷わず徒歩を選択。
さ~っと行って、さ~っとお参りして、お庭も見せていただいて滞在時間15分(笑)
すぐに引き返してさっさと帰ろうと思いながら国際会館駅横の大きな園芸店にどっぷりはまる。
. . . 本文を読む
一時わたしも、毎晩のように(寝る前ね)飲んだくれていたけれど、そろそろ止めようかなと思って以来、ほとんど飲んでいない。
眠れないのが辛くてアルコールの力を借りてたわけ。
でも、結局、喉が渇いて目が覚めたり、利尿作用によってトイレに行きたくなったり、翌朝、顔がむくんでいたり。
飲んで寝ても眠りの質が悪いんなら、少々寝付くまで時間がかかっても飲まずにいよう、と思って止められたんだから、依存症ではなか . . . 本文を読む
GW中にあちこち旅している息子。 誰に似たやら・・・ご朱印集めなど(笑)
この日は息子の誕生日で、記念参拝7カ所(笑)
鶴岡八幡宮と高徳院
長谷寺 江島神社 江島神社の弁財天
佐助稲荷神社 銭洗弁財天
いったん帰ってきて一昨日からまたいない(笑)
. . . 本文を読む
3月8日に、『シェイプ・オブ・ウォーター』を見て以来、久しぶりの映画。
しかもGWの最中って(笑)
ネタバレ禁止のお願いが、出演者から出ているようなので、中身については書きにくいんだけど、マーベルのアメリカンコミックのキャラクター大集合っていうのは変わらない。
もっとも、私の知らないキャラクター達もいた。
映画館の予告編で見ただけのキャラクターたちは、へぇ・・・そんな力もってるんだー、みたいな( . . . 本文を読む