予定がなーんにもない時があるかと思えば、やたらといろいろ入ってきて忙しい時もある。
今週からしばらくそんな日続き。
5日に奈良に行ったのは予定外だったにしても。
映画音楽のコンサートがあって、だいぶ前にチケットを手配していました(10日)
堤真一さんの出るお芝居も、チケットがとれるかどうか分からないままにエントリーしたら取れました(9日)
今は離れ離れになってしまった元駅前ジムの時の仲良し . . . 本文を読む
華厳
奈良も久しぶり。 ほんとはGWなんかに行きたくなくて、GW明けて梅雨に入るまでの間にひとりこっそり行きたかったのだけど。
息子もご朱印集めという共通の趣味があるので、休みの者に合わせました。
目指すは東大寺。 やっぱり大仏殿のご朱印はいるでしょう・・・ってことで(笑)
今まで、奈良へは近鉄で向かってましたが、京都駅の混みようを想像するだけで萎えるので、 . . . 本文を読む
キーネックのワンピの改良(笑)
なんちゃってパールのブローチは止めて、細いリボンをループにして、反対側にチェコビーズ。
ループにビーズをひっかけて胸のV開きが開かないようにした。
光の加減で黄色味がはっきり見えてるけれど、実際はワンピの地色(グリーン系)に馴染んでしまう。
当たり前ながら手作業(笑)
それがね~、細い針と細い糸。
いつもはパッチワーク用の、しっかりした糸だから割とすっと通るのに . . . 本文を読む
我が家のバラが咲き始めました。
天候不順で、いろんな花が早かったり遅かったりしてるのに、うちのバラは去年とだいたい同じ時期に開いているようです。
ちょうど開きかける時に雨続きで、あまり雨にあてたくなかったんですけど、鉢が重くて断念。
雨のせいで土もしっかり重くなっているし、無理すればサンルーフの下に運べないわけでもなかったけれど、最近、無理はしないと決めている(笑)
自分で思っているよりも、、、 . . . 本文を読む
旧琵琶湖ホテルのお庭。 イングリッシュガーデンになっていて、すぐそばは琵琶湖だし、綺麗でとても気持ちの良い場所。 バラにはまだ早くない?と言ってもだいたい世の夫族は妻のいう事なんで聞きやしない。 入場料が安いのでいいんですけど、高いのにバラが咲いてなかったら腹立つよね(笑)
バラはあと1週間ぐらいしたら . . . 本文を読む
久しぶりだな、このタイトル(笑)
先日、ホームセンターでまた、鷹の爪の苗を2つ買ってきました。
これで3年連続、ん? 4年??
最初の年にも苗から育てて、それが思った以上にたくさん収穫できたのと、あの真っ赤な唐辛子の実が美しすぎてリピしています。
虫もつかないし、水やりだけでちゃんと育つので楽ちん。
去年収穫したものがまだジプロックにあるんだよね。
そうそう鷹の爪を使ったお料理も作らないし。
. . . 本文を読む
今日はまた、気温が下がってひと月ほど前の温度になるらしい。
2~3日前は半袖でもいいぐらいだったのに。
アップダウンが激しすぎる。
こんなじゃ、体調を崩すなと言われても無理です!と言いたくなる。
わたし、未だに合点がいかないことがあって。
3月の末に急に喉が痛くなって37.5度だったけれど熱も出て、その後ずっとひどい咳が続いた日のこと。
なんかね、こういう風邪症状の時って病院に行けないというか . . . 本文を読む