みなさんこんにちは。
今朝出社したらツバメの親子が巣立っていて、空の巣だけがさびしそうに残っていました。
嬉しいような寂しいような…
寂しい気持ちが99%のはちです(;ω;)
さて、住宅のお仕事をしていると多く相談を受ける項目で贈与や相続があります。
なかなか相続のことは話し合われているケースは少なく、税制も複雑なため早めに話し合いをしておくことをお薦めします。
今回は簡単に円滑な相続をするためのポイントを書きます。
ポイントその1 親の気持ちを聞く
我が家は仲がいいから大丈夫。は禁物
相続争いの調停は年々増加しています。
また、資産がそんなにないから…も危険
調停の1/3は相続資産1000万円以下でおこっています。
ポイントその2 資産目録を作る
すべての資産状況がわかるまで相続の手続きを進められず資産も凍結されます。
ポイントその3 相続税がかかるか否かを確かめる
現在の相続税は3000万円+600万円×法定相続人まで非課税ですが、小規模住宅の特例や生命保険の非課税枠など相続税が免除される仕組みがありますので専門家にご相談ください。
ポイントその4 法定相続人を確かめる
順位があります。
一位子供二位親三位兄弟
非嫡出子、養子まで含めて必ず確認してください。
ポイントその5 「分けられない資産」の分け方を知る
資産が家一件というように分けられない資産の分け方です。
主なわけ方は現物分割、代償分割、換価分割、共有の4つです。
細かな説明は今回は割愛します。
書き出すときりがないので今回はこのへんで。
今朝出社したらツバメの親子が巣立っていて、空の巣だけがさびしそうに残っていました。
嬉しいような寂しいような…
寂しい気持ちが99%のはちです(;ω;)
さて、住宅のお仕事をしていると多く相談を受ける項目で贈与や相続があります。
なかなか相続のことは話し合われているケースは少なく、税制も複雑なため早めに話し合いをしておくことをお薦めします。
今回は簡単に円滑な相続をするためのポイントを書きます。
ポイントその1 親の気持ちを聞く
我が家は仲がいいから大丈夫。は禁物
相続争いの調停は年々増加しています。
また、資産がそんなにないから…も危険
調停の1/3は相続資産1000万円以下でおこっています。
ポイントその2 資産目録を作る
すべての資産状況がわかるまで相続の手続きを進められず資産も凍結されます。
ポイントその3 相続税がかかるか否かを確かめる
現在の相続税は3000万円+600万円×法定相続人まで非課税ですが、小規模住宅の特例や生命保険の非課税枠など相続税が免除される仕組みがありますので専門家にご相談ください。
ポイントその4 法定相続人を確かめる
順位があります。
一位子供二位親三位兄弟
非嫡出子、養子まで含めて必ず確認してください。
ポイントその5 「分けられない資産」の分け方を知る
資産が家一件というように分けられない資産の分け方です。
主なわけ方は現物分割、代償分割、換価分割、共有の4つです。
細かな説明は今回は割愛します。
書き出すときりがないので今回はこのへんで。