はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

バブル(。・ω・。)!?

2015-08-21 12:58:10 | 日記
我が家の緑のカーテンのメロンがついに収穫のときを迎えました。

こぶし大くらいの品種らしいのですが、あまりに小さくて美味しくなさそうです

妻と息子で食べると言っていたので私はありつけるかどうか…

美味しいものは家族が優先、やさしい男はちです(。・ω・。)

さて、今日はマンションの話なのですが、価格の上昇が続いております。

2015年上半期、東京都で販売されたマンションの平均価格が5,256万円と発表されました。

しかも述べ床面積の平均は70㎡と減少。

㎡辺りの単価は大幅アップです。

さらに販売戸数は前年比プラス13%アップ。

景気のいい話ですね。

しばらは建築費の高騰が続きそうです。

今はマンション投資をすべきではない時期と考えております。

1989年バブル絶頂期の数字ですが、平均面積が64㎡平均販売額が6,100万です。

さすがにこの水準を超えることはないでしょうから東京オリンピック開催の時期をピークに価格も下落してくるのでは…と予想しております。

東京高い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする