みなさんこんにちは。
普段このブログの閲覧は100~300
昨日は…1400![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
な、なにが起きたんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
さて、ワールドカップロシア、盛り上がっていますね。
昨日は日本時間23時キックオフを生で観ようと起きていました。
普段21時に就寝のはち。
お酒飲むと眠くなるので控えます。
駄目だ…眠い…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
22時まで起きていたのですが、録画予約をし、4時に目覚ましセットして床につきます。
得意技、全ての情報をシャットアウトし録画をライブと思い込み観戦です。
しかし、なにやら隣の部屋の若者が不穏な動きを…
次々と人が集まってきます。
少なく見積もって6人以上。
23時頃から大声で騒ぎ始めます。
もうおきて観戦しようかとも思ったのですが布団を被り…
あぁ…もう1時半かぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ようやく安眠に付くのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
4時は一瞬で訪れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
録画見るのをやめようかとも思ったのですが観戦開始。
結果はみなさんもご存知かと思いますがあちゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかし、同じグループの(国名も出てこないほど普段はサッカーに無頓着なはち)別の試合で動きがあり…
フェアプレーで日本がリード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その後の試合運びといったら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
予選突破が最重要なことは百も承知で、ロシアまで観戦に行ったサポーター、夜中に起きて声援を送るファンはただのパス回しを延々と見せられることに。
ちょっと幻滅です。
これフェアプレーマイナスポイントだろ…と思いながらも、次戦素晴らしいプレーを見せていただいて、このもやもやを晴らして欲しいものです。
おっと、前置きが本題並みに長くなってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
さらっと…
ロシアに日本の木造住宅事業が乗り込んでいます。
ロシアの住宅はレンガ造が一般的なんですね。
マイナス30℃にもなる地で木の断熱性能を売りにして営業しているようです。
約40坪で1000万円
えっ…や、やすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
仕様を見ても発泡ウレタン系の充填と外の二重断熱。
レンガの家が600万円くらいとのことでこの価格帯でないと勝負できないとのことですが…
日本から輸出するとコストがかかり1400万円のところ、現地で木材を調達し大工を育てたとインタビューで答えていましたが、これ日本で同じ価格でできるんじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
国が変わると物価が変わるのは理解できるのですが、物価が極端に低い国へ事業展開するメリットが分からないはちでした。
普段このブログの閲覧は100~300
昨日は…1400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
な、なにが起きたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
さて、ワールドカップロシア、盛り上がっていますね。
昨日は日本時間23時キックオフを生で観ようと起きていました。
普段21時に就寝のはち。
お酒飲むと眠くなるので控えます。
駄目だ…眠い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
22時まで起きていたのですが、録画予約をし、4時に目覚ましセットして床につきます。
得意技、全ての情報をシャットアウトし録画をライブと思い込み観戦です。
しかし、なにやら隣の部屋の若者が不穏な動きを…
次々と人が集まってきます。
少なく見積もって6人以上。
23時頃から大声で騒ぎ始めます。
もうおきて観戦しようかとも思ったのですが布団を被り…
あぁ…もう1時半かぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ようやく安眠に付くのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
4時は一瞬で訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
録画見るのをやめようかとも思ったのですが観戦開始。
結果はみなさんもご存知かと思いますがあちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかし、同じグループの(国名も出てこないほど普段はサッカーに無頓着なはち)別の試合で動きがあり…
フェアプレーで日本がリード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その後の試合運びといったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
予選突破が最重要なことは百も承知で、ロシアまで観戦に行ったサポーター、夜中に起きて声援を送るファンはただのパス回しを延々と見せられることに。
ちょっと幻滅です。
これフェアプレーマイナスポイントだろ…と思いながらも、次戦素晴らしいプレーを見せていただいて、このもやもやを晴らして欲しいものです。
おっと、前置きが本題並みに長くなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
さらっと…
ロシアに日本の木造住宅事業が乗り込んでいます。
ロシアの住宅はレンガ造が一般的なんですね。
マイナス30℃にもなる地で木の断熱性能を売りにして営業しているようです。
約40坪で1000万円
えっ…や、やすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
仕様を見ても発泡ウレタン系の充填と外の二重断熱。
レンガの家が600万円くらいとのことでこの価格帯でないと勝負できないとのことですが…
日本から輸出するとコストがかかり1400万円のところ、現地で木材を調達し大工を育てたとインタビューで答えていましたが、これ日本で同じ価格でできるんじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
国が変わると物価が変わるのは理解できるのですが、物価が極端に低い国へ事業展開するメリットが分からないはちでした。