アバサー 2007-05-14 | 沖縄のおいしいもの 衝撃的ですよね、このアバサー(ハリセンボン)の姿。 口の周りにちょっと残った皮が、妙にリアルです。 この写真は公設市場で撮りましたが、ブツ切りでスーパーでも売ってます。 通常は、アバサー汁にしますが、唐揚げにしてもおいしいんじゃないかと思います。 ハリセンボンはフグの仲間ですが、毒はないそうです。 まだ調理する勇気がなくて、買ったことないのですが・・・ これは、フーチバー(ヨモギ)がいっぱい入ったアバサー汁です。 私個人的には、フーチバーは少しでいいなぁ。 ↓ランキング投票お願いします。 いつもクリックありがとう ↓アバーサー・ストラップ #沖縄県 « 沖縄のメダカ | トップ | 砂辺の夕陽 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ドスコイさんへ (gangaze) 2007-05-18 07:42:48 ほんとね。身も蓋もない、というのはこういうことを言うのかなぁ。人間は、こういう命をいただいて生きているのですね。アバサーに感謝! 返信する あぁ・・ (ドスコイ) 2007-05-18 01:02:04 おいしいけど・・・なんて無残な姿( ̄_ ̄|||)どよ~んでも美味しいんですよね。。。 返信する ぱふさんへ (gangaze) 2007-05-16 17:37:16 こんばんは。実は、初めて見たときは、衝撃のあまり写真を撮るのを忘れてました。もう、何度も見ているので、やっと正視できるようになったんです・・・ 返信する Unknown (ぱふ) 2007-05-15 23:54:27 こんばんは。このアバサーは衝撃的ですね。だけどしっかり撮影できているところはさすが! 返信する けりいさんへ (gangaze) 2007-05-14 19:08:59 初めて見たときは、絶句しましたよ~。でも最近は、うまそうだなぁ、と思ってしまいます 返信する う~む・・・ (けりい) 2007-05-14 12:05:15 こうやって剥き身になっても「おっハリセンボンだぁ」ってシルエットで解っちゃうのが不思議です。でもさすがにこれは確かに衝撃的ですね(>_<) 返信する 規約違反等の連絡
身も蓋もない、というのはこういうことを言うのかなぁ。
人間は、こういう命をいただいて生きているのですね。
アバサーに感謝!
なんて無残な姿( ̄_ ̄|||)どよ~ん
でも美味しいんですよね。。。
実は、初めて見たときは、衝撃のあまり写真を撮るのを忘れてました。
もう、何度も見ているので、やっと正視できるようになったんです・・・
このアバサーは衝撃的ですね。
だけどしっかり撮影できているところはさすが!
でも最近は、うまそうだなぁ、と思ってしまいます
でもさすがにこれは確かに衝撃的ですね(>_<)