富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

君が普段何を食べているか言ってみたまえ。君が何者であるかを言い当てよう。

2021年10月03日 | 熊本のグルメ

君が普段何を食べているか言ってみたまえ。

君が何者であるかを言い当てよう。

(出典  ブリア=サヴァラン『美味礼讃』)

 

有名な言葉だそうです。知りませんでしたね。

私が普段食べているものは・・・『豚足』です。(笑い)。

コロナ禍で、家呑みしています。

 

世界初の豚足の自動販売機が熊本市内の2カ所にあります。

自転車で買いに行ける距離です。

 

さてさて、ブリア=サヴァランさんのお答えは~?

ブリア=サヴァランは豚足を食べたことがないでしょう~?

豚足を食べたことのない知人は『おまえ(元治)は下品だなぁ~!』と言います。

熊本の焼酎と良く合います。豚足に球磨焼酎です。

 

 

 

 

 

世界初、豚足の自動販売機!!  この豚足は美味いです!!

若い女性が並んでいました。

球磨焼酎:水鏡無私 これもうまい! お薦めの球磨焼酎です。

 

 

 

 

球磨焼酎:水鏡無私 これはうまい! お薦めの球磨焼酎です。

コロナ禍のお薦めは、球磨焼酎:水鏡無私と自販機の豚足です!!

 

 

コメント

働き方改革・・哀れな労働者たち!

2021年10月03日 | #デタラメ政治

働き方改革・・哀れな労働者たち!

コロナ禍で働き方が変わってきた?

富裕層に支配された日本のマスメディアは、やはりおかしい!!

働き方が変わったと、マスコミが盛んに報じます。

 

コロナ禍で、リモートワークが基本になる。

NTTは原則として社員を転勤無しにした。

非正規労働者(日雇い労働者)だらけにし、分断社会を築き上げ、

コロナ禍で働き方が変わったとマスコミが報じます。

 

低賃金労働者をホッタラカシにして、働き方が変わったそうです。

岸田文雄新総裁が、小泉改革以降の新自由主義で生まれたあらゆる格差を、

経済成長で是正していくと自民党総裁選で唱えました。

 

自民党1党独裁政治では格差の是正は出来ません。

野党の居ない民主国家日本です。

『階級社会』に多くの国民が気が付くまで自己責任の格差社会が続きます。

『分断社会』、『階級社会』に国民が気づくまであと100年かかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自民党1党独裁政治が創り出した分断社会・日本。

野党の居ない民主国家日本は、世襲された上級国民に支配されています。

貧困層の庶民による革命が起るまで、あと100年かかります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

岸田文雄・自民党総裁:小泉改革以降の新自由主義的政策を転換する

2021年10月03日 | #デタラメ政治

岸田文雄・自民党総裁:小泉改革以降の新自由主義的政策を転換する。

 

自民党新総裁の岸田文雄氏が言いましたね!!

「ひと言でいうならば、小泉改革以降の新自由主義的政策を転換する。

格差を経済成長と所得分配で是正して行く』と。

 

正確に言えば、小泉改革以降の『分断政治』を転換するです。

小泉純一郎と竹中平蔵が行った政治は『分断政治』です。

上級国民と下級国民の分断政治です。

 

上級国民(資産家)の所得(金融所得)は、優遇税制で益々膨らみ、

下級国民(無資産)の税金負担は、消費税を筆頭に益々膨らみました。

 

岸田文雄新総裁は、『格差を所得分配で是正していく』と、言うだけです。

1度、富を手にした富裕層が所得分配を行うものですか!

この国の行政を支配しているのは富裕層です。

そして、行政は立法、司法も支配しています。

行政を支配している富裕層が、所得分配で格差を是正するものですか!

 

自民党1党独裁国家の日本で、格差是正は出来ません。

格差は益々拡大します。

岸田文雄新総理も益々格差が拡大する政策を継続します。

 

いったん「下級国民」に落ちてしまえば、

「下級国民」として老い、死んでいくしかありません。

幸福な人生を手に入れられるのは政治によって創られた「上級国民」だけです。

 

あらゆるメディアは、階級社会の実態、上級国民の実態を報道しません。

上級国民の実態を庶民が知れば、”令和版ええじゃないか” 暴動が起きますから。

 

 

”令和版いいじゃないか”  暴動が起きますように~!

 

 

 

『分断社会』、『新階級社会』になった日本の格差是正はできません。

戦争が起きない限り、生まれながらの富裕層は安泰です。

戦争は起きませんから、国民総中流の平等社会復活は、

市民革命が起きるまで100年間待たなくてはなりません。

 

 

コメント