富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

菊池のパワースポット

2011年02月06日 | 九州の山歩きと山野草
2月6日(日)

所用を済ませ、可愛い姪っ子を誘って、菊池のパワースポットへ。
先日、パワースポット大好き 三ちゃんから教えてもらったスポットです。




樹齢数百年のカシの木だそうです。
三ちゃん曰く、根上りの木です。




可愛い姪っ子も『沢山パワーをもらえそう』とにこにこでした。
私は、カメハメハー!とパワーを与えてきました。(笑)



不思議な木です。一見の価値あり、圧倒されま~す。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 長崎の人々 | トップ | 南阿蘇の熊野古道 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動くな~!じ~っとしとけ! (佐世保の深)
2011-02-06 21:43:23
富さん、たまにゃじ~っとしとかんね。長崎で中国人の正月ば祝ってどぎゃんすっとね尖閣のことば忘れたとね。おいわ、世知原町の山暖簾の温泉に行って、ひがな一日、ゆっくりしました、富さん、急ぐな、たまにゃじ~っとしとけ、行事のある時には行くな、ないときに行け、ちゃんぽんも皿うどんもゆっくり食べらてうまかぞ。山のスライドショー、きれかったす
返信する
検索 (ななこ)
2011-02-06 21:56:32
すごい木ですね・・・
本当にパワーがもらえそうですね。

明日、二の岳、三の岳に行こうと思って検索していたら、gangeeさんの日記にたどりつきました。
すごいですね・・・
HPも日記も大ヒットしてますよ~
返信する
ワッハハ~! (gangee)
2011-02-06 22:13:11
深さん、H本さんが言っていたよ。
『お前は行動力だけはあるもんなぁ~』と。
深さん、俺がじっとしていたら死んじゃうよ。

イベントの無いとき、軍艦島を眺めて、野母アジを肴に呑んだ焼酎もうまかったばい。

今度はアメリカ軍港を見下ろして、【太刀魚のミリン干】を肴に芋焼酎ば呑むばいた。
返信する
大ヒット(笑) (gangee)
2011-02-06 22:17:49
ななこさん、明日は二の岳、三の岳ですか?
金峰山の拝ヶ石巨石群、行ったことありますか?
あっと言う間に、二の岳、三の岳、終わります。
時間があったら、拝ヶ石巨石群も!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州の山歩きと山野草」カテゴリの最新記事