三ちゃんお勧めの南阿蘇の熊野古道。
パワースポット大好き三ちゃんが言います。
『熊野古道だ!雰囲気がいいぞ!』と。
可愛い姪を誘って、パワーを貰いに行ってきました。
=雪の残る鳥居を潜ると、狛犬と石灯篭の参道が=
=苔むした石段とダビデの紋が無い石灯篭=
伊勢神宮の石灯篭には、なぜかダビデの紋があります。
詳しくは私のHP超日本古代史で:プロフィールから入れま~す。
=鳥居には【熊野宮】の文字が=
南阿蘇の熊野古道なのです。
=鈴を鳴らし、パワーをくださいと小さな声で叫びます=
=パワースポットは社の上に=
さらに登って行くと、大きな岩に大きな穴が・・・・。
=ここが三ちゃんお勧め、パワースポットです=
=不思議な空間でした。(おわり)=
パワースポット大好き三ちゃんが言います。
『熊野古道だ!雰囲気がいいぞ!』と。
可愛い姪を誘って、パワーを貰いに行ってきました。
=雪の残る鳥居を潜ると、狛犬と石灯篭の参道が=
=苔むした石段とダビデの紋が無い石灯篭=
伊勢神宮の石灯篭には、なぜかダビデの紋があります。
詳しくは私のHP超日本古代史で:プロフィールから入れま~す。
=鳥居には【熊野宮】の文字が=
南阿蘇の熊野古道なのです。
=鈴を鳴らし、パワーをくださいと小さな声で叫びます=
=パワースポットは社の上に=
さらに登って行くと、大きな岩に大きな穴が・・・・。
=ここが三ちゃんお勧め、パワースポットです=
=不思議な空間でした。(おわり)=
菊池の大きな樫の木 どちらも行ってみたいですね~野次馬です。
伊勢神宮のダビデ紋<カゴメ紋>
検索するとganさんのHPも出てきますが・・ほかに色々出てきますね・・次々読んでいると面白いけど 疲れました。
パワースポット・ブームですね。
①いちいがし・・は、
http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/murayoshi.html
②熊野宮・・は、
http://p-diary.com/chouaso.htm
に載っています。
パソコンで、興味のある事を検索すると時間が
あっと言う間に過ぎていきますね。
お天気良かったけど、霞んでいて、眺めはありませんでした。
本当にあっというまに二の岳、三の岳終わってしまいますね。
拝ヶ石巨石群にも行ってきましたよ。
パワーもらえたかな・・・?
天気の良い日は展望が素晴らしいですよ。
アップ画像を再度、拝見しに訪問しま~す。
拝ヶ石巨石群も超有名スポットになりましたね。
有名になり過ぎて、巨石群のパワーが衰えていま~す。
ななこさんのパワーで、巨石群のパワーが復活したかも~?
私もパワーをいただきにきます。
宮崎県椎葉のやまめつりの帰途、
豊漁祈願に参ります。
山女魚釣りの道具一式が、軽トラに乗っていますね。
山女魚釣りの秘伝をお孫さんに伝授されるのでしょう?
私も、菊池川に山女魚が放流されたら、即行く予定です。(笑)