富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

次期衆院選・・公明党が自民党を推薦せず!

2023年05月26日 | #デタラメ政治
次期衆院選・・公明党が自民党を推薦せず!


公明党(創価学会)が、自民党を推薦しません。
公明党(創価学会)が、自民党から離れます。
これで、自民党を支えるのは、
旧統一教会の信者さんと世襲化された富裕層の人々と、
富裕層だと勘違いした有権者だけになります。


政府自民党も国会の議席を減らし、
権力者の言いなりの政治が出来なくなります。
少しは、無資産で夢も希望も持てない使い捨ての労働者を
救う政治に変わってきます。


政治が変わると、若者にも夢と希望が見えてきます。
闇バイトに応募する若者たちが減少します。
そして、結婚、子育ての庶民の生活に希望が見えてきて、
人口減少国家・日本がやっと止まります。



人口減少国家を止めるカギは、「旧統一教会」の解散です。
自民党は「旧統一教会」を解散させることはしません!!
「旧統一教会」が、唯一の応援部隊ですから。






2023年5月26日(金)の熊日新聞を無断でスキャンしました。
すみません。

まだやっていた!旧統一教会、合同結婚式の実態【報道1930】























コメント

マイナンバーカードのトラブル多発が明らかに。

2023年05月25日 | #デタラメ政治
マイナンバーカードのトラブル多発が明らかに。

デジタル庁によりますと、マイナンバーカードを使い、
コンビニで住民票の写しや戸籍証明書などを交付するサービスで、
別人の証明書が発行されるトラブルが、ことし3月以降、横浜市や川崎市、
それに東京 足立区や徳島市で合わせて14件起きています。


また、すでに登録を抹消した印鑑登録証明書が誤って発行されるトラブルも、
合わせて13件確認されています。


こうしたトラブルを受けてデジタル庁は、システムの運営会社に対して、
原因の調査や再発防止のためシステムを一時停止するよう要請したほか、
総務省は全国の自治体に対し証明書の自動発行システムの点検を求めています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。



自民党政府は、10か月もマイナンバーカードのトラブルを
隠し、マイナーポイント2万円を大々的に宣伝していました。

2万円の誘惑に負け、マイナンバーカードを申請した私でした。
(大笑い)。





マイナンバーカードのトラブル。

ふに落ちないのは、ミスは2022年7月から発生していたのに、
発表が2023年5月23日だったことだ。

自民党政府は、10か月もマイナンバーカードのトラブルを
隠し、マイナーポイント2万円を大々的に宣伝していました。

2万円の誘惑に負け、マイナンバーカードを申請した私でした。
(大笑い)。
















マイナンバーカードのトラブル。
マイナンバーカードのトラブル。

ふに落ちないのは、ミスは2022年7月から発生していたのに、
発表が2023年5月23日だったことだ。


コメント

音喜多 俊(40歳) 人気政党渡り鳥

2023年05月24日 | #デタラメ政治
音喜多 俊(40歳) 人気政党渡り鳥。




維新の国会議員「梅村みずほ議員」が国会で発言した
ウィシュマさんは「詐病かも・・」は、人を見下した発言でした。
「梅村みずほ議員」を除外した維新の国会議員・音喜多 駿(40歳)も、
国会で人を見下した同じ内容の発言を行っています。



音喜多 駿(40歳)  1983年9月21日生。
日本維新の会所属の参議院議員。


東京都北区出身。大学卒業後、
LVMHモに入社し(入社年月日不明)香水・化粧品の営業を担当する。

2012年、LVMHを退社。

2013年、東京都議会議員選挙に北区選挙区から
【みんなの党】公認で出馬し最下位で初当選。
(みんなの党・・人気NO1の政党でした)。


2014年11月、【みんなの党】が解党する。


2016年7月の東京都知事選挙では小池百合子を支持した。
(小池百合子氏の人気が絶大でした)。
2017年1月23日、【都民ファーストの会】に所属。


2017年7月の都議会議員選挙では、
【都民ファーストの会】の公認候補となり再選した。


2017年7月22日、選挙後の役員人事で【都民ファーストの会】 
東京都議団の幹事長を退任する。
2017年10月3日、【都民ファーストの会】を離党する。



2018年10月12日、地域政党「あたらしい党」の設立を発表し、代表に就任しする。
2018年10月、週刊文春が11月1日号において音喜多のスキャンダルを報道する。



2019年3月28日、北区長選挙に立候補する意向を表明。
2019年4月21日に行われた区長選は、
現職の花川與惣太に敗れ落選した。


2019年6月3日、第25回参議院議員通常選挙に
【日本維新の会】推薦で東京都選挙区での出馬を表明した。
(日本維新の会、人気NO1です)
2019年7月21日、参議院議員通常選挙で当選。


2021年2月28日、【東京維新の会】の副代表を辞任する。

2021年11月30日、【日本維新の会】の政務調査会長に就任した。

2022年9月7日、国会議員団の政務調査会長も兼務することが発表された。

音喜多 俊 人気政党渡り鳥、うさん臭い男です!!







音喜多 俊 人気政党渡り鳥、うさん臭い男です!!
こんな胡散臭い男が、国会議員です。






コメント

胡散臭い男・ 音喜多 駿

2023年05月24日 | #デタラメ政治
胡散臭い男・音喜多 駿 (1983年9月21日生)。

音喜多 俊は、日本維新の会所属の参議院議員です。

みんなの党、都民ファースト、日本維新、人気政党の渡り鳥。









東京都北区出身。大学卒業後、LVMHに入社し(入社年月日不明)
香水・化粧品の営業を担当する。

2012年、LVMHを退社。

2013年、東京都議会議員選挙に北区選挙区からみんなの党公認で出馬し最下位で初当選。

2014年11月、みんなの党が解党する。

2016年7月の東京都知事選挙では小池百合子を支持した。

2017年1月23日、都民ファーストの会に所属。

2017年7月の都議会議員選挙では、「都民ファーストの会」の公認候補となり再選した。

2017年7月22日、選挙後の役員人事で都民ファーストの会 東京都議団の幹事長を退任する。

2017年10月3日、都民ファーストの会を離党する。

2018年10月12日、地域政党「あたらしい党」の設立を発表し、代表に就任しする。

2018年10月、週刊文春が11月1日号において音喜多のスキャンダルを報道した。

2019年3月28日、北区長選挙に立候補する意向を表明。

2019年4月21日に行われた区長選は、現職の花川與惣太に敗れ落選した。

2019年6月3日、第25回参議院議員通常選挙に日本維新の会推薦で東京都選挙区での出馬を表明した。

2019年7月21日に投開票が行われ、526,575票を集め当選。

2021年2月28日、「東京維新の会」の副代表を辞任する。

2021年11月30日、日本維新の会の政務調査会長に就任した。

2022年9月7日、国会議員団の政務調査会長も兼務することが発表された。






コメント

自民党1党独裁政治が行う異次元の少子化対策です

2023年05月24日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!
自民党1党独裁政治が行う異次元の少子化対策です。

児童手当の所得制限を無くし、
3歳児から中学生までの児童手当を高校生まで引き上げ、
高校生に毎月1万円を税金から支給します。


「小泉改革」が創り上げた「自己責任社会」です!!
低賃金の夢も希望も持てない使い捨て労働者は自己責任です。


岸田文雄が総裁選で述べた「金融資産への課税」は、
言っただけです。手もつけません。ご安心を!!
金持ち優遇の「金融資産課税」は維持します。





















労働法をぶっ壊し、累進課税をぶっ壊した「竹中平蔵」を、
市中引き回しの上に、火あぶりの刑に!!

















コメント