翌日の天気予報は早い時間は曇りで10時以降が雨
早めに出発と思っていたが
予報ははずれ(まったくではないけど)
6時前から 断続的な雨
雨雲レーダーではキャンプ地近くに雨雲があるので
その影響か・・

雨が止んだと思ってトイレに行くと急にどしゃ降り
それも雨粒がはっきり見えるような雨
そうかと思えば急に止んで
さらには太陽が顔を出す。
これで終わりかと思ったらまたどしゃ降り・・
多分 5分間隔でこんな天気の繰り返しが
1時間くらい続いたと思う
予報では時間がたてば天気は下り坂
あんまりもたもたしてはいられないので
受付ボックスが置いてある屋外ステージに荷物を移動
この中で撤収作業にはいる
でも風が強くて ステージ内に巻き込んでくる
テントのシートを吹き飛ばされて
雨の中 泣きながらシートを追いかけていった 笑

撤収が終わったらさっきまでの天気が嘘のように
太陽が出てきた (皮肉なもんだわ)

オドメーターは
287km

この先は天気は回復傾向の場所に入っていくが
当分は怪しい空模様なので
前回ツーリングで買った 防水手袋テムレスを使う
走り出すと 雨 晴れ 雨 晴れ とさっき同様の天気を繰り返す
向こうには虹が見える

行く先はどしゃ降り

多分20~30km程度はこんな天気だったが
その後は予報通り快晴がつづく
遠軽町から滝上町へ向かう137号線と305号線の交点付近の
エゾニュウくん
開花後は枯れるので倒れかかって・・・
実は9月17日~19日のツーリングのとき
種を採取するのに引っ張ったら倒れてきた
一応起こしておいたけど やっぱね枯れてるんで
採取した種は裏庭に植える予定
うまく発芽すればここに生えるであろう次世代の
エゾニュウくんとは 兄弟の関係 笑
4年後にこのエゾニュウの開花も見られれば・・
人生思い残すことは ない 笑

遠軽 置戸 陸別 足寄 本別 浦幌 広尾 えりも
と順調に走行
天気が悪ければ 遠軽から屈斜路湖とも思っていたが
快晴に恵まれた。
えりも到着
オドメーターは
659km 本日の走行は 372kmなり

今のところ 貸し切り


冷えた体をあたためにキャンプ地となりの銭湯へ

ここでは地元の漁師のおじさん(70才)から
色々面白い話を聞いた
70才だけど 現役で仕事してるから
ワシよりずっと引き締まった体
若いころCB92に乗っていて
ここからススキノまでバイクで飲みに行った話
遠洋漁業の船にのって相当稼いだけど
陸に上がっては全部使った話
(あの時少し残しておけば・・と言ってた 笑)
あとは時効だからいいと思うけど
ソ連の巡視船にお土産渡して色々と・・・
人気があったお土産は
日本のたばこ サッポロビール 粉ミルク
週刊誌 パンスト などなど
そんな話も聞かせてくれた
当時パンストが人気だったらしいというのは
高校生のころ
五木寛之の青年は荒野を目指すで読んだことあったけど・・
まあいずれにせよ面白い話だった
ただ かなりきつい浜言葉なので単語が3割程度しか
わからなかった (マジで)
前後の文で全体の意味は分かるのだけど・・
さてテントへ戻り 本日のディナータイム
マグロとビールで一人乾杯

本日のメインディッシュは鶏なべ
エバラの一人用なべの素に鶏肉 白菜 シイタケ
を入れて煮る なかなか美味

なべが出来たところでたき火の準備

その後ハイボールタイム

焚火を肴に酒を飲む
ある意味これをしたくてキャンプツーリングをしている

翌日も良い天気
夜になって もう一台バイクキャンパー
川崎からで昨日北海道に上陸して
今週ツーリングする予定と言っておられた。

昨日のなべの残り 鶏肉1パックの量が多く
肉がけっこう余っていたので
うどんを入れ 味をちょっと調え朝食
残り物で期待してなかった事もあってか
予想に反してすげ~うまい 笑

快晴の中帰路につくが
寒い 10度~12度くらい
あごから首にかけてと指先・・痛い


今回の全走行距離
905㎞

今回でラストと思ったけど 今週末良い天気
もう1回・・・
居酒屋はるちゃん・・
さっき役場に聞いたらキャンプ場は16日までやってる笑
えりも20日までやってる・・
早めに出発と思っていたが
予報ははずれ(まったくではないけど)
6時前から 断続的な雨
雨雲レーダーではキャンプ地近くに雨雲があるので
その影響か・・

雨が止んだと思ってトイレに行くと急にどしゃ降り
それも雨粒がはっきり見えるような雨
そうかと思えば急に止んで
さらには太陽が顔を出す。
これで終わりかと思ったらまたどしゃ降り・・
多分 5分間隔でこんな天気の繰り返しが
1時間くらい続いたと思う
予報では時間がたてば天気は下り坂
あんまりもたもたしてはいられないので
受付ボックスが置いてある屋外ステージに荷物を移動
この中で撤収作業にはいる
でも風が強くて ステージ内に巻き込んでくる
テントのシートを吹き飛ばされて
雨の中 泣きながらシートを追いかけていった 笑

撤収が終わったらさっきまでの天気が嘘のように
太陽が出てきた (皮肉なもんだわ)

オドメーターは
287km

この先は天気は回復傾向の場所に入っていくが
当分は怪しい空模様なので
前回ツーリングで買った 防水手袋テムレスを使う
走り出すと 雨 晴れ 雨 晴れ とさっき同様の天気を繰り返す
向こうには虹が見える

行く先はどしゃ降り

多分20~30km程度はこんな天気だったが
その後は予報通り快晴がつづく
遠軽町から滝上町へ向かう137号線と305号線の交点付近の
エゾニュウくん
開花後は枯れるので倒れかかって・・・
実は9月17日~19日のツーリングのとき
種を採取するのに引っ張ったら倒れてきた
一応起こしておいたけど やっぱね枯れてるんで
採取した種は裏庭に植える予定
うまく発芽すればここに生えるであろう次世代の
エゾニュウくんとは 兄弟の関係 笑
4年後にこのエゾニュウの開花も見られれば・・
人生思い残すことは ない 笑

遠軽 置戸 陸別 足寄 本別 浦幌 広尾 えりも
と順調に走行
天気が悪ければ 遠軽から屈斜路湖とも思っていたが
快晴に恵まれた。
えりも到着
オドメーターは
659km 本日の走行は 372kmなり

今のところ 貸し切り


冷えた体をあたためにキャンプ地となりの銭湯へ

ここでは地元の漁師のおじさん(70才)から
色々面白い話を聞いた
70才だけど 現役で仕事してるから
ワシよりずっと引き締まった体
若いころCB92に乗っていて
ここからススキノまでバイクで飲みに行った話
遠洋漁業の船にのって相当稼いだけど
陸に上がっては全部使った話
(あの時少し残しておけば・・と言ってた 笑)
あとは時効だからいいと思うけど
ソ連の巡視船にお土産渡して色々と・・・
人気があったお土産は
日本のたばこ サッポロビール 粉ミルク
週刊誌 パンスト などなど
そんな話も聞かせてくれた
当時パンストが人気だったらしいというのは
高校生のころ
五木寛之の青年は荒野を目指すで読んだことあったけど・・
まあいずれにせよ面白い話だった
ただ かなりきつい浜言葉なので単語が3割程度しか
わからなかった (マジで)
前後の文で全体の意味は分かるのだけど・・
さてテントへ戻り 本日のディナータイム
マグロとビールで一人乾杯

本日のメインディッシュは鶏なべ
エバラの一人用なべの素に鶏肉 白菜 シイタケ
を入れて煮る なかなか美味

なべが出来たところでたき火の準備

その後ハイボールタイム

焚火を肴に酒を飲む
ある意味これをしたくてキャンプツーリングをしている

翌日も良い天気
夜になって もう一台バイクキャンパー
川崎からで昨日北海道に上陸して
今週ツーリングする予定と言っておられた。

昨日のなべの残り 鶏肉1パックの量が多く
肉がけっこう余っていたので
うどんを入れ 味をちょっと調え朝食
残り物で期待してなかった事もあってか
予想に反してすげ~うまい 笑

快晴の中帰路につくが
寒い 10度~12度くらい
あごから首にかけてと指先・・痛い


今回の全走行距離
905㎞

今回でラストと思ったけど 今週末良い天気
もう1回・・・
居酒屋はるちゃん・・
さっき役場に聞いたらキャンプ場は16日までやってる笑
えりも20日までやってる・・