この時計 購入したのが2016年 12月
電池交換1回目2020年12月・・・今回が2022年12月
1回目だけ4年でその後は2年・・この違いは・・・
買ってからほとんど使ってないもんで条件は同じなんだけど
こういうアウトドア時計って多少傷があったってむしろかっこいいし
ガシガシつかうものなんだけどね・・
どうもベゼルに傷なんかつくのが嫌で・・笑
高い時計でもないし 売ったところで大した金額にもならんし
そんな大事にするもんでもないのだけど なぜか・・
おそらく現存するバリゴE7では一番きれいな個体かと ははは
さて500円玉で裏蓋をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/2a5da2ce809d21ebe7bb4349c149c734.jpg)
特に押さえのパーツなどはないのでドライバーでこじって電池を取り出し
新しい電池を入れる
電池を入れたあとドライバー先端に見える2個の端子をショートさせると起動するのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/7e5d81ef515668a7e0a4b014c20da6d8.jpg)
今回は何もせずに起動?????????
なぜ????????
電池交換2回目なので短時間で終わったので
多少メモリー効果があったのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/f9692967285f36895a59a19e6ca1915a.jpg)
前回の電池交換の記事
https://blog.goo.ne.jp/garage3869/c/e5e9ad339fd7bd618b218b5e890c74f9
よくわからんけど無事電池交換終了で作動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/9da91d34a03f59b9603525b919125594.jpg)
スントなどこういう時計が流行ったころは「リストコンピューター」なんて
呼び方もされたけど 今やアップルウオッチはじめとする
スマートウオッチがあるんでこの程度で「リストコンピューター」とは呼べないよね~
なんか微妙な立ち位置の時計・
電池交換1回目2020年12月・・・今回が2022年12月
1回目だけ4年でその後は2年・・この違いは・・・
買ってからほとんど使ってないもんで条件は同じなんだけど
こういうアウトドア時計って多少傷があったってむしろかっこいいし
ガシガシつかうものなんだけどね・・
どうもベゼルに傷なんかつくのが嫌で・・笑
高い時計でもないし 売ったところで大した金額にもならんし
そんな大事にするもんでもないのだけど なぜか・・
おそらく現存するバリゴE7では一番きれいな個体かと ははは
さて500円玉で裏蓋をあける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/2a5da2ce809d21ebe7bb4349c149c734.jpg)
特に押さえのパーツなどはないのでドライバーでこじって電池を取り出し
新しい電池を入れる
電池を入れたあとドライバー先端に見える2個の端子をショートさせると起動するのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/7e5d81ef515668a7e0a4b014c20da6d8.jpg)
今回は何もせずに起動?????????
なぜ????????
電池交換2回目なので短時間で終わったので
多少メモリー効果があったのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/f9692967285f36895a59a19e6ca1915a.jpg)
前回の電池交換の記事
https://blog.goo.ne.jp/garage3869/c/e5e9ad339fd7bd618b218b5e890c74f9
よくわからんけど無事電池交換終了で作動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/9da91d34a03f59b9603525b919125594.jpg)
スントなどこういう時計が流行ったころは「リストコンピューター」なんて
呼び方もされたけど 今やアップルウオッチはじめとする
スマートウオッチがあるんでこの程度で「リストコンピューター」とは呼べないよね~
なんか微妙な立ち位置の時計・