昨日 押し入れにしまいたい物があって整理したら
懐かしい本が出てきた
厚さ 6cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/6a59d4a70ee018f78981e33e16e49e62.jpg)
タテヨコ 24×16cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/cc0cc0a19236e53c911beabe53c47b59.jpg)
世界各国の切手カタログこんな内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/92f69cbaa5bb4972c83d0b6152d19516.jpg)
さてここからが本番
中をくりぬいて 「しーくれっとぶっく」になってる
作ったのは高1のころ
今は経年劣化がひどいけど当時はちゃんとした本だったし
時々セカンドバッグ的に持ち歩いたこともあったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/ef3132bdeef759d8bea97b32ccd61663.jpg)
小物が入る大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/f79768b163244b226af768bbe2005819.jpg)
1cmくらいの厚み(ページ)ごとにサイズを測って四隅にキリでマーキング
そのマーキングにあわせて定規をあてカッターで切っていくという
けっこう根気のいる仕事 今思うとよくやった・・笑
次にページ全体を固定するのだが 今ならスプレー糊とかあるけど
当時はそんなものなし ヤマト糊を側面から指で塗り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/671b6fdd2c372c8ca92caa931b87caa9.jpg)
そのままでは濡れると糊が溶け出す恐れがあるので
クリアなニスを塗って完成!
もういらないけど作った時の情熱考えると・・捨てられない
当時はこれに 「tabac et briquet à gaz 」を入れてた 笑
懐かしい本が出てきた
厚さ 6cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/6a59d4a70ee018f78981e33e16e49e62.jpg)
タテヨコ 24×16cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/cc0cc0a19236e53c911beabe53c47b59.jpg)
世界各国の切手カタログこんな内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/92f69cbaa5bb4972c83d0b6152d19516.jpg)
さてここからが本番
中をくりぬいて 「しーくれっとぶっく」になってる
作ったのは高1のころ
今は経年劣化がひどいけど当時はちゃんとした本だったし
時々セカンドバッグ的に持ち歩いたこともあったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/ef3132bdeef759d8bea97b32ccd61663.jpg)
小物が入る大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/f79768b163244b226af768bbe2005819.jpg)
1cmくらいの厚み(ページ)ごとにサイズを測って四隅にキリでマーキング
そのマーキングにあわせて定規をあてカッターで切っていくという
けっこう根気のいる仕事 今思うとよくやった・・笑
次にページ全体を固定するのだが 今ならスプレー糊とかあるけど
当時はそんなものなし ヤマト糊を側面から指で塗り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/671b6fdd2c372c8ca92caa931b87caa9.jpg)
そのままでは濡れると糊が溶け出す恐れがあるので
クリアなニスを塗って完成!
もういらないけど作った時の情熱考えると・・捨てられない
当時はこれに 「tabac et briquet à gaz 」を入れてた 笑