唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
カレンダー
2012年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
メッセージ
カテゴリ
恩田の森(482) |
音楽(250) |
本(144) |
写真 & カメラ(1438) |
ICT, Ai & blog(134) |
F1(565) |
クルマ(360) |
飛行機(237) |
四季折々(1939) |
寺家の森(13) |
食べ物・飲み物(76) |
時事問題(29) |
教育問題(43) |
アイロニー(28) |
徒然なるままに(1784) |
最新の投稿
サクラとケヤキ若葉 |
心惹かれた孤高の椿 |
うらうらと |
Nikon Z Series 新世代ラインナップ完成 |
Breaking News! |
足元の小さな春 |
出会いの季節 |
今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
奇跡の晴天、さくら日和 |
二輪草 |
最新のコメント
郷秋<Gauche>/ 心惹かれた孤高の椿 |
月下の走術師/ 心惹かれた孤高の椿 |
郷秋<Gauche>/Breaking News! |
郷秋<Gauche>/今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
月下の走術師/今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
郷秋<Gauche>/C社の高級コンパクトPowerShot V1が良さげ |
郷秋<Gauche>/ 阿弗利加姫文目? |
momohakase/C社の高級コンパクトPowerShot V1が良さげ |
郷秋<Gauche>/ 相変わらず人気の「358」 |
月下の走術師/ 相変わらず人気の「358」 |
最新のトラックバック
ブックマーク


恩田の森Now
郷秋<Gauche>のもう一つのblogです。横浜の市街地に残された小さな里山の四季をご覧ください。

ハーブを使ったお料理教室
Vert éclatant
郷秋<Gauche>が応援する料理研究家、「めぐみ」が主催する小さなお料理教室のblogです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以下は郷秋<Gauche>が以前管理運営していたWebsiteです。思い出のためにバナーのみ掲載しておきます。

郷秋<Gauche>のおもちゃ箱

Yoko Hasegawa.com
人気・実力ともNo.1の女性チェリストの公式サイト。ちなみに郷秋<Gauche>が初代Webmaster。 現在のOffical Siteは
http://yoko-hasegawa.com

Gaspar Cassado
20世紀でも最も優れたチェリスト・作曲家のすべてを知ることが出来るサイト。

CRJ Linls
ビジネス・ジェットのようにスマートで小さな旅客機CRJのリンク集。
プロフィール
goo ID | |
gauche7![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チェリスト/フォトエッセイスト/自然スタジオ「恩田の森」の専属フォトグラファー |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ご理解、ご協力をお願いいたします
とある組織のとある月刊機関誌に、巷で多用されている妙な日本語を紹介し解説する「なるほど!日本語」と題するページがあった。「~でよろしかったでしょうか」などと云う「コンビニ敬語」と呼ばれる言葉などが紹介されていて、面白く読んだのだが、一つ郷秋<Gauche>には理解できないことがあった。
筆者は、電車が遅れている時の車内での「ただいま電車が遅れております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします」と云うアナウンスに対して、「ご理解」は出来るが、いったい何に「ご協力」すれば良いのか理解できないと書いているのだが、郷秋<Gauche>には、「いったい何に協力すれば良いのか判らない」と云うのが判らない。答えは至って簡単ではないのか。
協力して欲しいのは、電車が遅れたことで「私(車掌)を責めるな。ましてや暴力を振ったりするな。暴動を起こしたりせず、じっと我慢して乗っていろ」と云う事である。我慢強く紳士淑女な多くの日本人は、諦め、じっと耐えているのだが、時に駅員が暴力を振われたりした事件が報道されるから、そういうことにならないように、あらかじめ自制の要請をしているんだと、郷秋<Gauche>は思うぞ。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、東京都下某所で発見した甘菜(あまな)の大群生地で撮ったもの。群生しているのかどうか、この写真からでは判らんではないかと云う突っ込みは無しにしてね(^^;
ところで「甘菜」ということは食べて甘いと云う事だと思うのだが、いったいどの部分を食べるのだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )