唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
22年前のカメラのマニュ アルと庭の花たち(その五)
F4のマニュアル(取説=取扱説明書)が欲しくてネット上を散々探したけれど、英語版はあったけれど日本語版が見つからなかった。ニコンがコピーサービスをしているはずだから取り寄せは可能だと思うけれど、郵便局の小為替を送ったりと手間がかかった記憶。仕方がないので、ついでに見つけた(いずれそのものがやって来るかもしれない)F5のマニュアルをダウンロード。ニコン的には22年前のF5に対するサービスはするけれど、30年前のF4に対するサービスは終了と云うことなのか。あるいは、現役のF6の前の機種、F5まではサポートするけれど、その前の機種はゴメンね、なのかな。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、我が家の玄関先の寄せ植えの鉢で咲いていた花。雑草の類の名前は多少は覚えたけれど、園芸店で売っているような花の名前はさっぱり覚えられない郷秋<Gauche>(^^;
毎日花の接写写真ばかりだと疲れますよね。ごめんなさい。このところ撮りに行けていないので。今月末からの連休では多少撮ることができるかも知れませんので期待しないでお待ちください(意味不明)。
「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは4月14日に撮影した写真を7点掲載いたしております。蘭春へと向かう森の様子をどうぞご覧ください。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
コメント ( 0 ) | Trackback ( )