唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
NikonがMF旧製品メンテナンスサービスを再開
Nikon(ニコン)が2017年に実施したF、F2、F3、ニコマートをはじめとしたMF(マニュアルフォーカス)一眼レフカメラやMFレンズ等を対象とした旧製品のメンテナンスサービスを期間限定で再開するようです。詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nikon-image.com/support/repair/discontinue/?fbclid=IwAR2sxnyGfn4GWz0ZEl_sk4hV8XCPZTupreuceobTEjllRc0o1poATFT-5FI
前回はメンテナンスコースとオーバーホールコースがありましたが、今回はメンテナンスコースのみのようです。
利用してみようかと云う方も多いのではないかと思いますが、気になるのはその料金。上記ページには掲載されておりませんが、2017年実施のメンテナンスコースの料金はざっとこんな感じだったようです。
【Body】
F系:21,100円 F2・F3系:18,700円
ニコマート系:12,800円 FM・FE系・FA:14,500円
EM・FG系:9,900円
【Lens】
28mm/F2.8:9,900円 50mm/F1.4:8,600円
105mm/F2.5:8,600円 ズーム35-70mm/F3.5:14,500円
ボディのメンテ料金は、高価格を維持しているF2チタン、F3PやF3T、ニューFM2を除けばABクラスの中古品が買えそうな設定ですが、ニコン自身のサービスであること、モルトプレーンの交換だけを依頼する場合の料金(6,000円程度~)などを勘案するとリーズナブルであると云えるかも知れませんね。レンズのメンテ料金は中古相場と同額~1/3と、ボディと同様中古価格の高いものでは割安に感じ、そうではないものは中古良品を探すのが良いのかと悩むころです。
と云う訳で今日の一枚は、メンテナンスサービスの対象となっているFとF2(いずれもフォトミックファインダー搭載。郷秋<Gauche>のコレクション)。
blog「恩田の森Now」 https://blog.goo.ne.jp/ondanomori には11月25日に撮った写真を5点掲載いたしております。霧のち晴れて汗ばむほどの陽気となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.