唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
郷秋<Gauche>のICTスキル
2002年頃に作った、チェリスト長谷川陽子さんのWebsiteがhttps://web.archive.org/ によってアーカイヴされていることに気がつきました。
https://web.archive.org/web/20040605135844/http://yoko-hasegawa.com/index.html
まだインターネットって何?ホームページって何?と云う時代であった1997 年(27年前!)に最初のWebsiteを構築し、年に一度くらいのペースでグレードアップを重ね、2002年に作成した上記のWebsiteはコンテンツの増大に対応してメニューがプルダウンメニュー仕様となっていますね。22年前の自分が作った訳ですが、今となっては一体全体どんな構造でどんなHTMLを書いたのかまったく思い出すことができません。この頃が私のICTスキルの絶頂期で、あとは転げ落ちるばかりと云うことですね(^^;
長谷川陽子さんの現在のWebsaiteのURLはhttp://yoko-hasegawa.com/です。
同じ頃に作成していたGaspar Cassado(スペインのチェリストにして作曲家)作品やLP・CD等の情報を集めたWebsiteもアーカイヴされております。こちらは1999年にOpneしましたが2002年に「長谷川陽子.com」同様、プルダウンメニューを使ったデザインに変更していますが、どちらもアーカイヴするだけの価値があると認めたれたのだと思うと、ちょっと誇らしい思いです。
https://web.archive.org/web/20031205165843/http://www32.ocn.ne.jp/~cellist2/index.html
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは1月13日に撮影した写真を6点掲載しております。冬日和となった森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/69414b341b7ff18d5000448c98b896a3
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#チェリスト #長谷川陽子 #ガスパール・カサド #YokoHasegawa #GasparCassado #ICTスキル #HTML #Websiteの歴史