ほっとするお話、ふたつ

 埼玉でひとり暮らしの89歳の入江さんに、隣に住む中3のこころちゃんが修学旅行のおみやげの生八ツ橋を持って来てくれたのだそうです。
 イラストレーターの益田ミリさんが小学一年生の時、三つの色でマル・バツ・三角を書きなさいと云われたのに、絵の具を混ぜるといろんな色になるのが楽しくてたくさん書いてしまったのを見た先生が、叱ったりせず「きれいだなぁ」と云ってくれたのだそうです。

 ニュースサイトを見ても、新聞を開いても、暗く悲しく嫌なニュースばかりの昨今ですが、昨日の新聞で見つけたほっとするお話を、おすそ分け。

 今日の一枚は、一昨日に訪れた御殿場で見つけた涼しげな散歩道。
 6月とは思えない暑さが続いております。がおったりされませんよう、皆さん気をつけてお過ごしください。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは6月18日に撮影した写真を7点掲載しております。梅雨の間、曇り空の下の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/6fbbbe8084f84b7e3f7692cd7ce16bae
お知らせ:酷暑のため6/25以降の撮影・掲載を休止しております。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#ほっとする話 #穏やかな気持ち #こころ温かくなる

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« アボカドの成長 六月の猛暑 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。