
2013年9月に刊行された「ガールズ&パンツァー コンプリートブック」の増補版が、劇場版編としてこの1月30日に登場しました。
劇場版の主なあらすじ、新キャラクター、新登場の車輌などの基本データがまとめられています。おまけの記事を合わせて16ページにとどまるためか、小冊子の形で出ています。

これは、メガミマガジンの2016年3月号の付録となっています。前号で予告があったため、発売日の翌日に購入しました。人気のあるアニメ雑誌のひとつですので、どこでも普通に買えますが、いったん売り切れると入手が難しくなるようです。
アマゾンでの案内記事はこちら。

本体の綴じ込みオリジナルピンナップポスターの一枚も、ガールズ&パンツァー劇場版のそれです。大学選抜チームの島田愛里寿隊長と三人の副隊長メグミ、アズミ、ルミです。島田流の後継者を囲む門下生たち、という構図ですが、なにか新鮮な感じです。
というのは、西住流の方ではこのような門下生たちの存在が希薄であるからです。アニメシリーズには蝶野亜美を除いてそれらしき人々が一切登場せず、コミック版のリトルアーミーにて小学生時代の西住みほを支える門下生たちの姿が僅かに描かれたにとどまりました。
仮にも日本戦車道最大の流派なのであれば、多くの門下生が居ても良さそうですが、対戦校のメンバーや大学選抜チームのメンバーにもそれらしい人物が見当たりませんでした・・・。
ところで、大学選抜チームの三人の副隊長メグミ、アズミ、ルミですが、現時点で公表されているいずれの公式資料においてもメグミから始まる並べ方になっています。これは島田流における序列であるのか、大学での学年または年齢順なのかは分かりませんが、メグミが一番上であるような印象があります。
実際のところは、どうなんでしょうね・・・。