
雪は雨に転じて降り続いていました。ふたたび自転車を押しながら歩いて、アキの居る「マルハンひもの家」へ行きました。前回の訪問時には定休日でしたので入れませんでしたが、今回は開いていました。

店内に収容されていた、アキのパネルです。これで継続高校チームの三人全員のパネルを見ることが出来ました。モデルはムーミンだそうですが、テレビでムーミンを観ていた世代としては、どこか違和感も覚えました。ムーミンはのんびり屋さんですが、アキはそうではない雰囲気を持っているからです。
その後、西福寺まで下って本堂にあがったり縁側にて休んだりしましたが、雨は止むことなく、気温も低いままでした。せんなり食堂での昼食も軽いものを選んでいたため、次第に空腹を覚えました。おやつ感覚でもう一軒食べに行くか、と立ち上がりました。

来た道を引き返してコンビニのある信号交差点まで戻り、その近くの食堂「沖苑」に行きました。

店先には、大学選抜チームのルミが居ました。劇場版では最も登場シーンが多く、セリフも豊富で、三人の副隊長の中では目立っていました。

このお店でも、沢山の寄贈品が展示されていました。公式グッズがまだありませんから、こうした手書きイラストなどが寄贈品の中心になっています。

お店のメニューです。一般的には焼肉屋さんと言われているようですが、メニューの中身を見ますとラーメン類も豊富です。

今回は、上図メニューの右列上の「ロース焼肉定食」を選びました。大洗では海鮮料理を食べることが多いので、たまにはお肉をガッツリと食べたくなってきます。

運ばれてきた「ロース焼肉定食」です。

お肉は、机のグリルにて自分で焼いていただくシステムです。

焼きあがってまいりました。タレはつけてあるので、ネギを乗せれば美味しく食べられます。

メニューにも表示されているように、お昼の食事には全てコーヒーがつきます。ゆっくりと飲みつつ、窓の外の雨がふたたび雪に転じたのを眺めていました。
その後、客が私一人になったので、店主の打田さんに話しかけられてしばらく雑談をしました。打田さんは、「ブロンズ」の女将の打田さんの弟さんにあたられます。それで、ガルパンブームにも以前から関心はあったのだけれど、ルミのパネルが当たって設置されるまでは、キッカケがなかなか持てなくて大変だった、と笑っていました。
「ブロンズの方はかなり前からガルパンファンのたまり場になってたんですよ。私も何度か行きました」
「そう。最初は何やってんだ、アニメだって、えっ、そんなのに店も合わせちゃってどうすんの、とか思ったんだけどね。姉はハマったらとことんハマるところがあるんで、ドンドンいっちゃったね」
「こちらも、同じようにされるのでしょうか」
「いやあ、それは無いですよ。アハハハ、まあ、このままでいいですね」
「ルミのパネルが来てから、ガルパンのファンが多くなったようですね」
「そう。いっぺんに増えたね。パネル置いたら変わるよ、っていうのは聞かされていたけど、倍とか三倍とかじゃねえんだ、祭の日なんか行列が出来たんだ。こんなの初めてだったんでびっくりした。ガルパンってのは凄いんだねえ」
確かに、凄いと思います。何しろ全都道府県で劇場版を上映し、なおかつロングランを続けているアニメ作品というのは、滅多にありませんから・・・。 (続く)