浄水公園から戻ってきました。
今日のウオーク。
まだ、歩き足らないと言う事で各務原市民公園を歩こうとなりました。
市民公園へ来て、近くにバラ屋敷のおウチが有ります。
そちらに向かいました。
市民公園の南。K野さんと言うお宅です。
市民公園から歩いて来ました。
バラ屋敷。
お宅全体がバラで覆われています。
お友達の車が停まっていました。
私たちが西側で観ていたら、南側で声がしました。
南側に回りました。
奥様のご友人がいらっしゃていました。
バラ屋敷のオーナー。
K野さんの奥様です。
バラの育て方でバラの葉の裏側に菌が繁殖したりするので、葉に病気が出た時は裏側を消毒しなければならない。
鉢で水の与え方ですが、幹に近い所へ注水するので無く、周りの離れた処へ注水するようにとか、肥料の与え方。
参考となることを教えて貰いました。
オリンピックファイヤーと言う種です。
オリンピックファイヤーをアップで。
つるアイスバーグと言う種です。
つるアイスバーグをアップで。
ローズモコです。
黄色いバラ。
お宅、全体を覆うバラです。
玄関の両側。
目をバラが主役。
楽しませてくれます。
最後に
我家でも少量のバラを育てています。
K野さんからバラの育て方を聞くことが出来ました。
今後の参考とさせていただきます。
1日に2か所のバラを訪ねました。公園と民家。違いは有りますが、美しいバラ。
楽しめました。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます