一宮友歩会の第98回例会の下見です。第98回例会は10月7日に開催となります。
第98回例会は垂井町の南東部を歩きます。
JR垂井駅 ー 勝神社 ー 薬師寺 ー 千句の里 ー 常夜燈 ー 表佐祖先同胞碑 ー ハリヨ池
ー 湯つぼ ー 大領神社 ー 南宮大社 ー 吉川広家陣跡 ー ー 真禅寺 ー 朝倉公園
ー 春王安王の墓 ー 金蓮寺 ー JR垂井駅
第98回例会のコース地図です。
第98回例会の集合場所。
10月7日。JR垂井駅に9時に集合です。
垂井駅を出発します。
表佐地区のハリヨ池です。
この辺り、湧水の場所が多く有りハリヨが生息しています。
地元の人たちが保護しています。
南宮大社に向かって歩いています。
前方を新幹線が通過します。
歩いている道の横。
稲刈りでコンバインが音を立てていました。
南宮大社に着きました。
南宮大社の手洗水。花が浮かべて有りました。
施設から来ていた人たち。
車椅子で門を通過するのに手を貸しました。
境内で、心地よい音を発していた風鈴です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます