Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

ルーベンス展  国立西洋美術館

2018年12月18日 23時04分10秒 | 絵画展

中山道を歩く旅を重ねていました。高崎に到着した時です。上野の国立西洋美術館で「ルーベンス展」が開かれていました。
青春18きっぷを使って出かけていたので、上野に向かいました。


上野駅の公園側口に出てきました。
そして、美術館を目指します。




西洋美術館の前です。
ルーベンス展の絵が観客を呼んでいます。
この絵。
エリクトニオスを発見するケクロプスの娘たち。



国立西洋美術館の玄関です。




こちらは入場券売場です。
混雑して来ると入場券を買うにも列となりますが、この時間。スンナリと買えました。
聖アンデレの殉教。



館内で、作品を紹介していました。



ルーベンスの作品です。



2009.12.03に南イタリアへ行ってきた時の物です。
アマルフィの広場に有った石像です。この石像を見た時、気に留めませんでしたが、後になってこの石像が聖アンドレだと分かりました。
絵画と石像。
見た時は何とも思わなかったのだが、結びつくことが面白いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kオジサンの家庭菜園日記  ... | トップ | 島 田 章 三 展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絵画展」カテゴリの最新記事