歴史街道を歩く会の4月例会です。3月例会が雨で中止となり4月の開催となりました。
各務原市民公園、から川崎山薬師寺まで歩きました。
各務原市中央図書館 → 市民公園長塚節歌碑 → 播隆上人名号碑 → 新境川
→ 扇不動尊 → 薬師寺岐阜別院 → 冬ソナストリート
各務原市民公園の中を歩きます。
市民公園に咲いていたサクラ。
ソメイヨシノだろうか。
中心部が赤くなっています。
左が播隆上人名号碑です。
いろは茶屋はねずみ小僧に関する碑です。
新境川を歩きます。
市川百十郎の解説看板が設置されました。
キタテハです。
越冬したのだろうか。
羽根が傷んでいます。
那加新橋の上。
那加新橋の上から下流を望みました。
桜が残っています。
たたずむ女性。
民家の生垣に咲いていたウンナンオウバイ。
スミレ。
街路樹の桜。
ギョイコウサクラかウコンサクラでしょう。
扇不動尊へ来ました。
扇不動尊が有るところは「はごか山」と言われる所です。
この山にお地蔵さんが有りました。
薬師寺岐阜別院に来ました。
この後、冬ソナストリートへ歩きました。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
「歴史街道を歩く会」カテゴリの最新記事
歴史街道を歩く会 1月例会 総会 過去を振り返る そしてついに解散
歴史街道を歩く会 11月例会 そぶえイチョウ祭り & 善光寺(東海別院)
歴史街道を歩く会 10月例会 ヤマザキ マザック工作機械博物館館を見学する
歴史街道を歩く会 9月例会 木曾川遊歩道・鵜沼の中世の史跡を歩く
歴史街道を歩く会 8月例会 座学 Kオジサンの東海道踏破記録
歴史街道を歩く会 6月例会 県美術館、県図書館。そして新県庁を見学する
歴史街道を歩く会 5月例会 間(アイ)の宿 新加納を歩く
歴史街道を歩く会 4月例会 各務原市民公園から薬師寺まで歩く
歴史街道を歩く会 2月例会 犬山城下町を歩く
歴史街道を歩く会 1月例会 総会 そして過去を振り返る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます