石川県に住む息子の所へ新米を持って、行って来ました。
石川への日帰り旅行です。
道路の画像は助手席のカミさんが撮影してくれました。
東海北陸自動車道を北に向かって走っています。
大和町の辺り。
熱気球が揚がっていました。
福井県の勝山市に来ました。
右に見える屋根が越前大仏の屋根です。
越前大仏は、今はどうなっているのだろうとカミさんと喋っていました。
谷トンネルの手前。
峠で白くなってきました。
石川県に入って、瀬女の道の駅の近く。
山猫と言うソバ屋に入りました。
山猫の店内。
タヌキの茶釜?
ザル蕎麦と天ぷらです。
塩とカレー塩が付いていました。
孫達。
久し振りに会いましたが、背が伸びたように感じました。
帰路、野々市のイオンに寄りました。
イオンの屋上から見えた白山です。
北陸自動車道を走っています。
富山県に入って見えてきたのが立山連峰です。
こちらは立山連峰の南に位置する山です。
何と言う山だろう。
飛騨高地の山々。
散居村も見えます。
最新の画像[もっと見る]
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
-
紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り そして、西町の祭り 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます