![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
車が地下駐車場のシャッターを突き破れずに
ぽひょん
ってなる所は吹いたw
アルバトロス作品ですけど、出来るアルバトロスの方でした。
きちんとゾンビ映画になっている点は評価してあげたい。
爆発はチープなCGですけど。
邦題からするとゾンビがカジノで遊んでいるみたいですね。
そんなん違いますよ。
小規模なカジノに立て篭もった男女4人が
さてどうしようか
と然程慌てる事も無く有意義に過ごすのが前半。
後半はジープに乗った流れ者がやってきてカジノに貯蓄していた食料を奪っていった為に、ようやく脱出しましょかと重い腰をよっこらしょと。
この映画の一番のユニークポイントはゾンビが夜になると立ったまま寝るって所だろうね。
ゾンビのくせに何やらムニャムニャと寝言呟いとる。
ゾンビ全員がのぼ~と突っ立っている光景は異様だわw
守られるヒロインが前半と後半で入れ替わるのも面白い。
自分勝手でビッチな最低女を取るか、娘を想い探しの旅に出向こうとする黒人女を取るか。
ま、殆どの人が後者でしょって事で上手い具合に落ち着きます。
ビッチ女が車のボンネットに乗ってクールに佇むラストショットが何気に決まってたりするんですよ。
「あの野郎、置いてけぼりにしやがって!」
みたいな復讐心がメラメラと立ち上っているのが雰囲気からしてすっげぇ伝わってくる。
こういう女は怒らせたら厄介だ。
後を追ってくるんじゃねぇか(笑)
ゾンビは日にちに進化しているようで、最初の方はのろのろやのに、ラスト付近になると猛ダッシュしております。
加え共食いまでしちょる。
最終的にはその共食いによってゾンビは滅びるんだろうかってふと思ったり。
そこまで描かれてないけれどもさ。
低予算ゾンビ映画だと思うけれど、結構ゾンビの数は多い。
ムシャ喰いのサービスカットも有り。
ゾンビとの攻防戦もそれなりにあるけれど、もう少し声に出ちゃう様なお笑い的な要素と、スリル的な展開があればよかったかなぁ。
まぁでも退屈しない程度の作りにはなっていました。
十分合格っしょ。
評価:★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
13/01/08DVD鑑賞(新作)
![](http://movie.blogmura.com/movie_horror/img/movie_horror88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-01-09
メーカー:アルバトロス
REMAINS
2011年
アメリカ
89分
ゾンビホラー/アクション
劇場公開(2012/09/22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/befb6aeefa7f1aea9ef2c6b934592c68.jpg)
監督:コリン・ゼイズ
出演:
グラント・バウラー
エヴァレナ・マリー
タウニー・サイプレス
<ストーリー>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
ある日突如襲い掛かった大きな振動。その後、街は異形と化した人間によって人々が食い殺されるという地獄絵図が展開し…。
2011年
アメリカ
89分
ゾンビホラー/アクション
劇場公開(2012/09/22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/befb6aeefa7f1aea9ef2c6b934592c68.jpg)
監督:コリン・ゼイズ
出演:
グラント・バウラー
エヴァレナ・マリー
タウニー・サイプレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
ある日突如襲い掛かった大きな振動。その後、街は異形と化した人間によって人々が食い殺されるという地獄絵図が展開し…。