銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

呪(のろい)

2014年11月21日 21時43分46秒 | 洋画ホラー
GRAVE HALLOWEEN
2013年
カナダ
89分
ホラー
TVM



監督:
スティーヴン・R・モンロー
『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ2』
出演:
ケイトリン・リーヴ
キャシー・トムソン
デヤン・ロヨーラ
グレアム・ウォードル
ジェシー・ウィーラー
トム・スティーヴンス
ジェフリー・バラード
ヒロ・カナガワ




<ストーリー>
ハロウィンの日、日系アメリカ人・マイコは樹海で自殺した母の霊を成仏させるため、ドキュメンタリーサークルの仲間4人と青木ヶ原へ向かうが…。



-感想-

一応日本の「樹海」を場所設定にしているけれど、明らかに違う森で撮影しているよね。
それでも日本語文字の看板や張り紙など、一つ一つの小道具に適当さを出さずきちんと作成しているだけあって、それとなく「樹海」という雰囲気は画面に現れていました。

しかし、何時もの事ながら、日本が舞台なのに、顔だけは日本人(多分日系人かと)で台詞は片言の日本語を喋る警察官や、英語ペラペラの幽霊など、不自然な描写がいっぱい。
ま、その辺はもう毎度の事なので慣れたものはあるし許せるとしても、樹海で自殺した幾つもの遺体を近くの小屋で保管しているのは・・・なんで?

それと最後は突然、ゾンビ映画になるのは・・・なんで?

とまぁ可笑しな描写がちょこちょこ見られるのですが、マイコの実の母で樹海で首吊り自殺した女幽霊役の女優さんのお顔が半端なく不気味だった事だけはホラーとして一役買っていたんじゃないかな。
また上手い事、本家の和製ホラーにも合いそうな女優さんを見付けられたものだとそこだけは深く感心。

死者を冒涜したからと樹海にわざわざふざけにやって来た男3人が無惨に殺されるのは理解出来るが、母の供養の為に訪れたマイコ達までもが襲われるのは理解出来ない。
マイコ達は何も冒涜する様な事をやってないやん。
で、結局ラストもマイコの母幽霊も娘に対してどうして欲しかったのかはっきりさせず、皆してギャーギャー状態になって意味が分からない状態のままで一夜が明け、マイコだけが生き残り、その後もどう理解していいのやら分からないシーンを挟んでエンドロール突入。

供養して成仏して、やれやれ無事に悪夢も去ったねと普通にハッピーエンドで終わらせた方が良かったんじゃね?と私は思いました。

途中まではそこそこに面白かったんだけど、終盤になって急に「どういうこと?」と展開に無茶苦茶さが出てくる所が凄く不満。
マイコに送られてきた母の遺品も遺品じゃなかったって事?え?うん?はぁ??
TV映画にしても、もう少し納得のいく終わり方に出来なかったのかねぇ。

評価:★★☆
14/11/21DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-11-05
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする