未だに先週の余韻が冷めやらず、店では朝から晩までビリー祭り。ビリーの曲はやっぱり心地よいですね。
「マイアミ」と「素顔のままで」(この曲はでかい会場には似合わないかな)が聴けなかったのが心残りだと前回書いていましたが、もう一つ久しぶりにこの曲も聴かせて欲しかったです!
Billy Joel - Tell Her About It (Official Video)
まだ30代のビリー、全くの別人ですね(笑)でも僕は今の穏やかなビリーが大好きです。
というわけで、怒涛の2月のはじまりです。この先は15日の国際小児がんデーに向けた準備を優先とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますけど、ご理解ください。と言うわけであくまでも予定です。予定は未定。ご来店の際はご一報くださると嬉しいです。
【2月前半の裏通り】
2月 1日(木)・・・所用のため13:00~通常営業
2日(金)・・・通常営業(予)
3日(土)・・・通常営業(予)
4日(日)・・・定休日
5日(月)・・・通常営業(予)
6日(火)・・・通常営業(予)
7日(水)・・・通常営業(予)
8日(木)・・・PTA活動日(12時以降不在)
9日(金)・・・東京出張(予)
10日(土)・・・通常営業(予)
11日(日)・・・未定
12日(月)・・・通常営業(予)
13日(火)・・・ICCD準備のため午前中不在~通常営業
14日(水)・・・通常営業(予)
15日(木)・・・ICCD 国際小児がんデーイベント
皆さまのお越しをお待ちしております。
子どもにもがんがあるということを知ってください。
年間2,000人程の子どもが小児がんと診断されています。
毎日(大人でも耐え難い)ツラくてキツい治療を受けながら治ることを信じて頑張っています。
そしてそのうち70%以上の患児が治療を終えることができるそうです。
でも...
残りの30%の子どもたちは?
30%って少ないように聞こえるけど、2,000人のうちの600人です。
病気がなくなることはないでしょう。
でももっと大人のがんのように治療の選択肢が広がって、もっと使える薬が増えて、全国至る所に重い病気と闘う子どもたちとその家族が心安らぐ場所ができて、いつかは治る病気になってくれることが理想です。
小児がんのことを知ってください。