表通りの裏通り

~珈琲とロックと道楽の日々~
ブルース・スプリングスティーンとスティーブ・マックィーンと渥美清さんが人生の師匠です。

『ボヘミアン・ラプソディ』

2018-11-12 11:56:45 | 映画
最初にお断りしますが、僕はクィーンの熱烈なファンではありません。
もちろんロック好きとして作品は一通りは聴いていますし(全く詳しくはありませんが)、好きな曲もたくさんあります。様々な映像で観てライヴパフォーマンスの素晴らしさは多少知っているつもりです。
それだけに未だに悔やまれるのは(物理的に不可能ではあったけど)全盛期のフレディのいるクィーンのステージを体験できなかったことです。

そのどうしようもない後悔を一層広げてくれたのが、現在公開中の『ボヘミアン・ラブソティ』でした。

随分前から予告編をイヤというほど見せられ、「キライじゃないし、とりあえず観ておくか」(今公開中の作品にソソられるものがなかったせいもありますが)くらいの軽い気持ちで観に行きました。

まずここで結論。

軽く考えてごめんなさい!!


僕の予想を3回くらいひっくり返す、とにかく素晴らしいの一言。僕は毎年50本ほど映画を観に行くんですが、今のところこの作品が2018年のナンバー1(それまでは『スリー・ビルボード』でした)です。

オープニング。20世紀FOXのファンファーレまでがロジャーとブライアンが録り直した"クィーン仕様"。これには笑っちゃいましたね。
映画はそこから様々な人々との出会いや葛藤を軸にテンポよく、とても分かり易く簡潔に進んでいくんですが、徐々にフレディ破滅への道へと話の中心が変わっていきます。そのフレディの堕ちていく様がナマナマしくて(全く共感はできませんけど)画面にクギ付け。そのフレディの狂気とメンバーの軋轢、その思うように進まない曲作りから何故か奇跡的に生み出される名曲の数々。まさに映画(クィーン)と対峙しているような気持ちで観ていました。

この作品の最大の成功は、病床(またはフレディの死)をクライマックスに持ってこなかったことではないでしょうか。その辺りは本編が終わってすぐ、エンドロールの最初でサラっと触れるだけ。なんて潔い作品なんでしょう。

その代わりにクライマックスで描かれるのが、完全再現された1985年のライブ・エイドのステージです。プログラムによれば21分間となっていますが、実際観ているとその21分間はあっという間でもあり、永遠でもあります。上映が終わってからも涙は止まらず、しばらく席を立てませんでした。

とにかくスゴい!!縦横無尽に動くカメラのせいか、IMAXシアターの臨場感のせいか、まるで目の前でクィーンのステージを見せられているような錯覚に陥ります。まるで当時のウェンブリー・アリーナにタイムスリップしたかのような何とも言えない浮遊感。これは是非、なるべく音響が良くてできるだけスクリーンの大きな劇場で観てください。僕は今も観に行きたくてたまりません。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁!

"Gotta Get That Feeling" Live in Leeds from July 24, 2013

2018-11-10 10:49:28 | ブルース・スプリングスティーン
このところ月に一枚のペースでリリースされる、ブルースのアーカイヴ・シリーズ。

直前の数枚は超有名(77年のロキシーとか81年のウェンブリーとか)どころのリリースが続いていましたが、今回は久しぶりに面白いのが登場しました。
2013年7月24日、イギリスのリーズで行われたレッキング・ボール・ツアーの音源です。

Setlist:
Roulette
My Love Will Not Let You Down
No Surrender
Something in the Night
American Skin (41 Shots)
The Promised Land
Hungry Heart
Local Hero
Gotta Get That Feeling
Bad Moon Rising
Thundercrack
Wrecking Ball
Death to My Hometown
This Depression
Because the Night
Darlington County
Shackled and Drawn
Waitin' on a Sunny Day
The Rising
Land of Hope and Dreams
* * *
Secret Garden
Atlantic City
Badlands
Born to Run
Dancing in the Dark
Tenth Avenue Freeze-out
Shout
If I Should Fall Behind (solo acoustic)
Thunder Road (solo acoustic)

いきなり「ルーレット」から始まり、多分『ヒューマン』ツアー以来の「ローカル・ヒーロー」(リクエストでしょうか?)。そしてそれに続いて「ガッタ・ゲット・ザット・フィーリング」。あの『プロミス』収録の名曲ですね。何かのサイトでスティーヴが「どうしてあのアルバムからやらないんだ?」みたいなことを言っていたそうです。確かに殆ど演奏されませんよね。

やはり毎回目が離せないアーカイヴ・シリーズ。何だかんだで僕の手元にも40枚ほど集まってきました。この先の展開にも注目です。

Bruce Springsteen "Gotta Get That Feeling" Live in Leeds from July 24, 2013

フレッシュン・アップ・ツアー 東京その3 両国国技館

2018-11-05 23:12:46 | ポール・マッカートニー
先月末からの夢のような日々が終わりました。
一週間で三度、しかもスタジアムライブ二本にアリーナライブ一本。
ただ、今日の国技館でのステージはアリーナと言うにはコンパクトで、会場の雰囲気はまさにライブハウス。始まる前からまるでサウナのような熱気、ポールが登場してからはそこから一気に室温上昇!
曲を重ねていくうちに、ステージと観客席が一体となっていく様は鳥肌ものでした。

どこよりも熱い熱気と、会場の全ての人が一つになったセットリストはこちら。

A Hard Day’s Night
Hi Hi Hi
All My Loving
Letting Go
Come On to Me
Let Me Roll It
I’ve Got a Feeling
My Valentine
1985
I’ve Just Seen a Face
In Spite of All the Danger
From Me to You
Love Me Do
Blackbird
Queenie Eye
Lady Madonna
Fuh You
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude

Encore:
I Saw Her Standing There
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End

始まりが一時間近く遅れたせいか、東京ドームよりも曲数は少なかったけど、またまた最高のステージが体験出来ました。

ありがとうポール!

マタアイマショー‼︎





アンコールのために配られたペンライト


追伸。
いつも自由にこんなことをさせてくれる家族にも感謝します。

フレッシュン・アップ・ツアー 東京公演2日目

2018-11-02 14:46:22 | ポール・マッカートニー
夢のような2日間が終わりました。
昨日の東京公演2日目も初日に劣らず、もしかしたら初日以上に大いに盛り上がった、本当に素晴らしいステージでした。

定刻を20分ほど過ぎた辺りで場内が暗転し、初日と全く同じように「ハード・デイズ・ナイト」で現代最高のロックショウが幕を開けました。

昨日はステージのほぼ真正面、俗に言うバックネット裏からと、一番会場を見渡せる場所からの鑑賞でした。その分、アリーナや一階スタンド席のステージに向けられた熱い思いや、皆さんのポールへの愛が生々しく感じられました。
45,000を超える観客が、ポールの一挙手一投足を一瞬たりとも見逃したくない!という熱意が痛いほど伝わってきます。この感覚ってやはりライブならでは。僕の席からではポールはまさに豆粒。だけどその豆粒から発せられるエネルギーの凄まじさ、しかも76歳のお爺ちゃんのパワーには最敬礼です。

初日と随分セットを替えてきました。僕個人のポールのステージとしては初めて「イエスタディ」がセット落ちし、念願の「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」の生体験。
第1部後半の「サムシング」からアンコールの6曲の流れは最高でした。

今日から3日間のインターバルを経て、次はいよいよ初の両国国技館公演。一体どんなステージになるんでしょう?スタジアム・ライブとも、アリーナ・ライブとも違う特別なステージにしてくれると信じています。ワクワク感が収まりません。


A Hard Day’s Night
Junior’s Farm
Can’t Buy Me Love
Letting Go
Who Cares
Got to Get You into My Life
Come On to Me
Let Me Roll It
I’ve Got a Feeling
Let ‘Em In
My Valentine
1985
Maybe I’m Amazed
We Can Work It Out
In Spite of All the Danger
From Me to You
Love Me Do
Blackbird
Here Today
Queenie Eye
Lady Madonna
Eleanor Rigby
Fuh You
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude

Encore:
I Saw Her Standing There
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End

昨日、サプライズ演出でステージ上でプロポーズした(された)お二人の幸せを祈っています。
良いもの見せて頂きました。我が子を見守る感覚でウルウルしながら見届けました。